Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

629131

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    13年前、私はおにぎり・お惣菜の会社で水仕事をしていました。
    その後遺症で手の爪が縦に割れてしまい、現在も悩まされています。
    そこで、ドラッグストアで爪を保護するマニキュアを購入して対応してきました。
    あとは仕事や日常生活で気をつけるしかありません。

    それはよいとして、

    兄が自室で祝詞をあげているのですが、努力しない人に神様は微笑まないと思います。
    私は実践することが大事だと思っていますが、皆様はどのように思われますか。

  2. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    なるほど親からの目線で見ると辛い流行語かもしれませんね。
    実際私自身も子を持つ母親ですから、息子の反応が気になります。
    病気になってから息子は私の息子だと認識した事がなかったので、息子からしてみれば決して当たりとは思えないでしょう。
    それでも外れじゃないと言ってくれて息子には本当に感謝しています。

  3. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    私は勤務先(放課後等デイサービス)で備品管理業務を担当しています。
    この春から同病の女の子が手伝ってくれています。
    私一人では忙しすぎるので助かっています。
    しかし、その女の子は一般就労を目指していますから、私が身を引いて全てを任せる訳にはいきません。
    他に備品管理業務が勤まりそうな若手が欲しいです。

    Guppyさん
    日記を拝見しました。
    親ガチャは、親にしてみれば辛い流行語です。
    私の病気は遺伝子に原因があるかもしれませんが、病気を許容してくれている親に感謝しています。

  4. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    毛虫にはそんな毒があったのですか。
    早く治ると良いですね。
    お大事になさってください。

  5. 投稿者:ウェイ

    こんばんは。

    全身にぶつぶつができたので皮膚科で診て頂きました。
    どうやら毛虫に刺されたようで、塗り薬を頂きました。
    毎日、草取りをしているので致し方ありません。

  6. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    それは多分幻聴だと思います。
    お医者さんに報告した方が良いです。

  7. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    最近、人様のスマートウォッチから声が聞こえるということが度々あります。
    私の幻聴かと思うこともしばしば・・・。
    AIもお節介だなと思いました。

  8. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    障害を持ちながらのお仕事は大変なんでしょうね。
    経験が無いので想像しか出来ませんが。
    頑張って働いて帰って、お家でも家事をしてでは身体が幾つあっても足りませんね。
    どこかで休息しないと身が持ちませんよ。

  9. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    私は障害年金と福祉的就労でなんとか暮らしています。
    それには国と地方を併せて、毎月20万円近くの公金が使われています。
    生活保護を受けているようなものです。
    だから、仕事は頑張らなければなりません。
    そうは言っても、公私ともにきついです。

  10. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    そういう手続きは私は1度もやった事がありません。
    全部家族に丸投げしています。
    多分、自分でやったら理解不能になって出来ないでしょう。
    改めて家族に感謝します。