Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

629597

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    お掃除と言えば、エアコン洗浄スプレーが市販されていますが、
    下手にスプレーをかけると、右端の制御回路を濡らしてしまい、
    壊してしまうこともあります。
    しかも、最近のエアコンは お掃除機能があって 下手に手を出せません。
    業者さんを呼べば1万円以上かかるので、ためらいがちです。
    何が最善策なのか、技術者だった私にも 正直なところ 分かりません。

    B型作業所には状態の悪い患者さんも通われています。
    引き込まれないように ご注意ください。

  2. 投稿者:みわ

    こんばんは
    掃除といえば、うちは水回りをリフォームして5年になりますが、台所のレンジフード、「洗浄」が点灯したら容器にお湯を入れて洗浄スイッチを入れてガーッとやって、もう片方の排水容器の油ぎった排水を捨てていますが(だいたい2週間に1回)その排水が貯まるプラスチックケースもいい加減取り替えたいし、何と言ってもレンジフードの裏に油が固まっているのが見えるようになってきました。リフォームしたときに一式もらった取説を読んでもその辺は書いてありません。業者を呼ぶしかないのでしょうか。
    あと、お風呂に入っていたら、夫が業者に付けてもらった謎の棒がうっすらと錆びています。何の役にも立っていません。お風呂で洗濯物を干せとでも言うのでしょうか。気がつくと、どうにかしたくてうずうずします。

    昨日の娘のB型事業所、中での仕事なのですが、2時過ぎから3時ごろまで具合の悪くなった人が暴れていたとかで、、、行きたくないなんて言っています。起きたらまた、なだめすかして11時40分にご出勤かもしれません。

  3. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    いつも働き者ですね。
    私は元々怠け者で、特に掃除は大の苦手。
    でも今は腰が悪いので堂々と夫に丸投げしています。

  4. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    今朝も早くから草取り・お掃除を頑張りました。
    奇麗になると気持ちよく一日を過ごせます。

  5. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    我が家も同じでしたよ。
    長男は特別なんでしょうね。
    私はいつも二の次三の次でしたよ。

    みわさん
    非協力的な夫、冷めた息子、親離れ出来ていない娘。
    でも、意外と家族一丸となって協力して何とか乗り切るかもしれませんよ。

  6. 投稿者:みわ

    ウェイさん、Guppyさん
    確かに、子離れ親離れできていないのかもしれません。
    あと、いくら学生時代に優秀でも、いったん精神を病むと退行しているのかもしれません。
    実は私はここ数年股関節を悪くしていて整形外科にかかっていますが、
    いよいよ階段を普通に昇り降りできない、歩くのに杖が必要になってきました。夜も痛みでなかなか眠れません。
    別の病気で身体に医療機器を埋め込んでいるので地元の整形外科では人工股関節の手術はちょっと、、、と言われました。
    その病気のほうで医師に相談したら、2ヶ月に1回かかっているその病院の整形外科にかかることになり、
    今日、地元の整形外科から紹介状をもらってきました。
    もし本当に私がちょっと遠い病院に3週間から1ヶ月入院したら、
    遠距離通勤の夫、平日バイトしている息子、やっとB型に行き始めた娘、どうするか見ものです。
    冷たいですね。

  7. 投稿者:ウェイ

    こんにちは

    Guppyさん
    私は兄に馬鹿にされています。兄に食事を与えているのは私なのですが・・・。
    理不尽ですが、これが我が家の現実です。

    みわさん
    精神を病むと退行するのかもしれませんね。

  8. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    みわさん
    私も車で家出と聞いても25才と言えば立派な大人、刑事事件じゃない限り警察は探してはくれないと思いますよ。
    でも中身はまだ10代の様ですね。
    ママに「かわいい服を買ってほしい」と頼むなんて、普通その歳なら1人で行って好きな服を買うと思うのですが。
    「そのうち一緒に」という事は、みわさんもまだ子離れ出来ていない様な気がします。
    辛口ですみません。

  9. 投稿者:みわ

    こんばんは。
    娘は確かに、息子と比べたら手がかからない子でした。誰かに「10年遅れの反抗期だね」と言われました。
    今25歳ですから、確かに10年遅れですね。
    ここの掲示板から離れていた間、車で夜中に家出をして警察沙汰になるわ、完全に昼夜逆転するわ、大変でした。
    (大学時代の恩師に家出の話をしたら、普通25歳だったら警察にも取り合ってもらえない、田舎の警察だから協力してくれたのかも、と言われました)
    B型で仕切り直しです。
    ファストファッションの服じゃなくて、かわいい服を買ってほしいと頼まれました。
    そのうち一緒に買い物に行ってきます。

  10. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    みわさん
    お久しぶりです。
    娘さん、相変わらずですね。
    少し距離を置かれてはいかがですか。
    何か、今頃になって反抗期になっている様に感じられます。
    これまでは親の言う事をよく聞くお子さんだったのではありませんか。

    ウェイさん
    色んなお仕事をしてるんですね。
    鬼役とか?
    本当に気分転換になりそう。

    陳建一さん
    私はちょっと包丁を使っただけでも自分が何をしでかすか信じられなくて、小まめに包丁を片付けていました。
    それを先生に言うと、「それで良いのよ。これからもそうしてね」と言われ続けています。
    そうですか、「キチガイに刃物」とは初めて知りました。
    そういう理由だったのかもしれませんね。