Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

630963

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:陳建一

    こんばんは
    作業所は、いつも仕事いっぱいあって、納期に追われることも多いです。
    たまに仕事がないときもあります。
    仕事のないときに、何で時間つぶすか、話し合って、手芸がいいよ、ってことになりました。
    昔やってた、ポンポン手芸で、ひよこを作って所長に見せました。

    きのうに話があって、きょう暇なので、男性陣は外で除草
    女性陣は中で手芸

    陳さんは手芸できるからやってください。

    毛糸でペンギンを作ったら、女の子たちにカワイイと好評で
    ペンギンの土台作るから、目とか足とか自由にやってよ
    って、きょうはペンギン色々できました。

    きょうは女の子にモテモテでよかったです。
    除草から帰ってきた人は、寒くて地獄だよ、と言ってました。

    芸は身を助けますね。

  2. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    どうして人数が減ってきたのでしょうね。
    寒いからでしょうか。
    ウェイさんは頑張り屋さんですね。
    でも、ほどほどにして一病息災だと思って気を付けてやって下さいね。

  3. 投稿者:ウェイ

    こんばんは。

    コロナではないのですが、一人減り、二人減り・・・。
    気が付けば、今日は 私一人で駐車場の清掃をしていました。
    私は華奢(きゃしゃ)ですが、意外にタフなのです。
    家庭でも、私一人で奮闘しています。
    私が倒れたら 大変なことになります。
    そうならないように 注意しています。

  4. 投稿者:Guppy

    おはようございます

    ウェイさん
    そうでしたか。
    でもちょっとの区間でも機関車トーマスが走ってくれて良かったです。
    子ども達の夢ですからね。

  5. 投稿者:ウェイ

    追伸

    昨年の大雨(台風15号)で大井川鉄道も被災しましたが、
    部分的に開通して機関車トーマスも走っています。

  6. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    おっと機関車トーマスが走っているのですね。
    お仕事の場での人間関係は難しいですね。
    私も発病してから覚えるという事が出来ません。
    ご飯を作る時に物凄く不便です。
    レシピを読んで振り返ったらもう忘れているのですから。
    時々泣きたくなりますよ。

  7. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    私は勤務先で 仕事の出来ない障害者に失礼が無いように気をつけています。
    尊厳を守るということが大原則です。
    ただ、仕事の出来ない人に限って「馬鹿にしてるのか?」と怒ります。
    私は心の中で「しっかりやろうぜ!」と鼓舞しています。
    私自身、発病して能力が落ちました。
    ですから、特別支援学校卒の青年達と一緒に働いています。

  8. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    本当に運転中は気を付けて下さいね。
    うっかりでは済まないのですから。
    私は夏の甲子園はよく見るのですが、そう言えば春の選抜高校野球は見た事がありません。
    なんでだろう。

  9. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    みわさん
    確か氷見の方でしたね。
    センバツ高校野球で30年ぶりの出場とか・・・。

    私は車の運転中に歩行者を見逃しがちなので、気をつけたいです。
    都会では歩行者が多いので注意が向くのですが、田舎はねぇ。

  10. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    私も子どもの頃はかまくら作って滑り台作ってよく雪で遊んでいましたよ。
    今から思い出しても楽しかった記憶しかありません。
    雪すかしが辛くなったのは大人になってからですね。
    雪が幼稚園の頃の楽しい思い出になって良かったですね。