投稿者:ウェイ 2023年2月15日 at 3:33 AM おはようございます。 父がデイサービス通所をやめてリハビリ通院に切り替えました。 デイサービスで 1日中 拘束されるのが辛いようです。 利用者が苦痛を訴えるようなサービスではいけないと思います。 私は仕事ですから、お金の為に少しでも多くA型事業所を利用したいです。 出来ることなら一般企業に勤めたいです。 Guppyさん アフリカ大陸は標高が高いので、アフリカの方々は心肺機能が強いそうです。 マラソン競技でアフリカ勢が強いのも頷けます。 フィギアスケートも標高の高さが問題になるのですね。
投稿者:Guppy 2023年2月13日 at 10:25 PM こんばんは ウェイさん 障害の程度が人それぞれであると共に頑張れる程度も人それぞれだと思います。 こればかりは傍から見てもわからないと思います。 私も働けるのなら働きたいです。 共働きの兼業主婦が当たり前の時代で、専業主婦として生きていくのは後ろめたいものですからね。 もしかしたらお兄様もそうかも。
投稿者:ウェイ 2023年2月13日 at 3:46 AM おはようございます。 重い障害を抱えた方は生きているだけで精一杯、それは分かります。 しかし、私見を申し上げますと、福祉に胡坐をかいている方が多いと思います。 兄を見ていると、極めて能力が高いのに 何故 頑張れないのか、甚だ疑問です。 私も障害の程度は重いのですが、可能な限り 働いています。 出来ることをすればいいのです。 私は心の中で 全ての障害者に「しっかりやろうぜ!」と鼓舞しています。
投稿者:Guppy 2023年2月12日 at 2:42 PM こんにちは ウェイさん 大丈夫ですよ。 募金箱にお金を入れられない人の方が多いと思います。 今すぐじゃなくても、いつかそんな事が出来る日が来ると良いなあと思えば良いのです。 もっとご自分に優しくしてあげてください。
投稿者:ウェイ 2023年2月11日 at 8:01 PM こんばんは。 私は自分に余裕が無い(冤罪で苦しんでいる)ので、 他人の不幸に思いを馳せることもままなりません。 トルコ・シリアでは地震で被災された多くの方々が苦しんでいらっしゃいます。 せめて救援募金にお金を投じれば良いのに、なかなか重い腰が上がりません。 こんな状態ではいけませんね。
投稿者:Guppy 2023年2月11日 at 3:45 PM こんにちは ウェイさん 確定申告と言えば昔は大変でしたよね。 今はパソコン1つで出来るのでウェイさんにとってはちょちょいのちょいでしょう。 まあ私にとってはどちらもチンプンカンプンですが。 たとえWebでも、うちは確定申告の必要は無いらしいのでホッとしています。
投稿者:ウェイ 2023年2月11日 at 5:12 AM おはようございます。 今日は家業(母)の確定申告書を作成します。 Webで作成できるので それほど大変でもありません。 3時間ほどで完了です。 これも仕事なので 頑張ります。
投稿者:Guppy 2023年2月10日 at 6:49 PM こんばんは ウェイさん それだけ信頼されているのだと思いますよ。 毎日様々なお仕事を仰せつかって大変だとは思いますが、ご自分のペースを乱さずお仕事なさって下さい。 ウェイさんも病気を抱えているのですから。
投稿者:ウェイ 2023年2月9日 at 9:28 PM こんばんは。 勤務先で問題となっていたセンダンの木を剪定しました。 大きく切り落とされた枝を60cmくらいの長さに切断する作業を仰せつかりました。 ひたすら鋸を引きました。 そんなこと誰でも出来ると思うのですが、何故か私が指名されました。 恐らく、指導員は不慣れな利用者が怪我をすることを恐れていたのでしょう。 切断された枝を束ねる作業も仰せつかりました。 疲れました。 明日は県南部の事業所へ出張する予定です。 今夜はゆっくり休みます。
投稿者:Guppy 2023年2月9日 at 2:33 PM こんにちは ウェイさん パソコンは高いですからね。 私は前のMacミニが壊れて今のWindowsを購入したので、買ってから9年ぐらい経つそうです。 時々本体からブーンと音が聞こえてきますが、完全に壊れるまでは使おうと思っています。
おはようございます。
父がデイサービス通所をやめてリハビリ通院に切り替えました。
デイサービスで 1日中 拘束されるのが辛いようです。
利用者が苦痛を訴えるようなサービスではいけないと思います。
私は仕事ですから、お金の為に少しでも多くA型事業所を利用したいです。
出来ることなら一般企業に勤めたいです。
Guppyさん
アフリカ大陸は標高が高いので、アフリカの方々は心肺機能が強いそうです。
マラソン競技でアフリカ勢が強いのも頷けます。
フィギアスケートも標高の高さが問題になるのですね。
こんばんは
ウェイさん
障害の程度が人それぞれであると共に頑張れる程度も人それぞれだと思います。
こればかりは傍から見てもわからないと思います。
私も働けるのなら働きたいです。
共働きの兼業主婦が当たり前の時代で、専業主婦として生きていくのは後ろめたいものですからね。
もしかしたらお兄様もそうかも。
おはようございます。
重い障害を抱えた方は生きているだけで精一杯、それは分かります。
しかし、私見を申し上げますと、福祉に胡坐をかいている方が多いと思います。
兄を見ていると、極めて能力が高いのに 何故 頑張れないのか、甚だ疑問です。
私も障害の程度は重いのですが、可能な限り 働いています。
出来ることをすればいいのです。
私は心の中で 全ての障害者に「しっかりやろうぜ!」と鼓舞しています。
こんにちは
ウェイさん
大丈夫ですよ。
募金箱にお金を入れられない人の方が多いと思います。
今すぐじゃなくても、いつかそんな事が出来る日が来ると良いなあと思えば良いのです。
もっとご自分に優しくしてあげてください。
こんばんは。
私は自分に余裕が無い(冤罪で苦しんでいる)ので、
他人の不幸に思いを馳せることもままなりません。
トルコ・シリアでは地震で被災された多くの方々が苦しんでいらっしゃいます。
せめて救援募金にお金を投じれば良いのに、なかなか重い腰が上がりません。
こんな状態ではいけませんね。
こんにちは
ウェイさん
確定申告と言えば昔は大変でしたよね。
今はパソコン1つで出来るのでウェイさんにとってはちょちょいのちょいでしょう。
まあ私にとってはどちらもチンプンカンプンですが。
たとえWebでも、うちは確定申告の必要は無いらしいのでホッとしています。
おはようございます。
今日は家業(母)の確定申告書を作成します。
Webで作成できるので それほど大変でもありません。
3時間ほどで完了です。
これも仕事なので 頑張ります。
こんばんは
ウェイさん
それだけ信頼されているのだと思いますよ。
毎日様々なお仕事を仰せつかって大変だとは思いますが、ご自分のペースを乱さずお仕事なさって下さい。
ウェイさんも病気を抱えているのですから。
こんばんは。
勤務先で問題となっていたセンダンの木を剪定しました。
大きく切り落とされた枝を60cmくらいの長さに切断する作業を仰せつかりました。
ひたすら鋸を引きました。
そんなこと誰でも出来ると思うのですが、何故か私が指名されました。
恐らく、指導員は不慣れな利用者が怪我をすることを恐れていたのでしょう。
切断された枝を束ねる作業も仰せつかりました。
疲れました。
明日は県南部の事業所へ出張する予定です。
今夜はゆっくり休みます。
こんにちは
ウェイさん
パソコンは高いですからね。
私は前のMacミニが壊れて今のWindowsを購入したので、買ってから9年ぐらい経つそうです。
時々本体からブーンと音が聞こえてきますが、完全に壊れるまでは使おうと思っています。