Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

631144

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    私も今でこそ自分の名前が書けますが、以前は書けませんでした。
    発病当初は自分の名前さえ知りませんでした。
    だからサインが必要になった時、手本を書いてもらってそれを書き写しました。
    私は統合失調症の症状と躁うつの症状と両方持っているので、ウェイさんのこと少しはわかるつもりでいます。
    終わった事はどんどん忘れないと頭がパンクしてしまいますからね、1人で抱え込まない様に気を付けて下さいね。

  2. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    父がリハビリ施設に通うことになりました。
    その契約でサインが必要になり、ケアマネさんの指導を仰いで何とかサインしました。
    私は頭の障害なので、そんな簡単な事でも苦労します。
    親の介護はまだまだ序の口なので、先が思いやられます。

    あれもこれも抱えることは無理です。
    既に処理できたことは忘れる・人に任せられることは任せる ようにしないとパンクしてしまいます。
    そんなことをケアマネさんにアドバイスして頂きました。

  3. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    あなたは自分に厳しすぎるのだと思いますよ。
    どういう過ちかはわかりませんが、誰でも若い頃には過ちの1つや2つありますよ。
    私などはもっと沢山あります。
    それを夫に話して別の捉え方をしてもらった事でその頃の自分を許す事が出来ました。
    聖人君子の人など居ないのですから、そろそろご自分を許してあげてはいかがでしょうか。

  4. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    自分を責める幻聴が消えないということは、
    私が自分を許していないということなのでしょうか。
    確かに若い頃、私は過ちを犯しました。
    しかし、繰り返していません。
    とは言え、心のどこかで、私は自分を責めているのでしょう。
    被害妄想と言うより、自己嫌悪ですね。
    もう、充分苦しんだのですから、自分を許してあげたいです。

  5. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    我が家も夫の収入だけでは足りません。
    家族全員の助けが必要です。
    それさえも足りなくなったらどうなるでしょうか。
    今はまだ想像も出来ません。

  6. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    私の収入は家族4人が暮らすのに充分ではありません。
    兄を養うために家賃収入を充てています(無職の兄が一番お金を使います)。
    両親は年金収入があるので困っていませんが、今の生活がいつまでも続くわけでもありません。
    近い将来、腹をくくる時が来るでしょう。

    病気で苦しんでいらっしゃる方々も様々であると思います。
    支える人・支えられる人に少しでも光が差すことを祈っています。

  7. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    仕事に貴賤は無いと世の中では言いますが、やっぱりその頭脳が役立てる仕事に就ける事が一番本人にとっても良いと思います。
    漁師さんとの付き合いで何か得る物があるのでしたら食堂の仕事も決して勿体無くは無いでしょう。

  8. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    勤務先の社用車はアポロステーションでセルフ給油しています。
    ビジネスカードと言うものが用意されています。
    ガソリン単価が安いので いつも混んでいます。

    Guppyさん、みわさん
    仕事の貴賤は気になさらないで下さい。
    私も大学院を出ていますが、お掃除の仕事をしています。
    身に置かれた状況で 最善を尽くせばよいでしょう。
    そうは言っても 悔しいですけどねぇ。

  9. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    本当にどこもかしこも戦争をしたがる国があって悲しいですね。
    助けてあげようにもそれが出来ない国が多過ぎます。
    どうしたら良いのでしょうね。

    みわさん
    息子さん、せっかく一生懸命勉強をしてきたのに漁港の食堂ですか。
    何か勿体無い様な気がしますね。
    何か意図でもあるのでしょうか。

  10. 投稿者:みわ

    去年の暮れに会社を辞めて帰ってきた息子が家から徒歩圏内の漁港の食堂で今日からアルバイトを始めました。見習い期間は9時〜15時ですが、そのうち漁師さんが仕事終わるのに合わせて朝5時半出勤のシフトも出てくるそうです。私の友人が、漁港の食堂はキツいと言っていました。頑張ってほしいです。