Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

631151

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    サラリーマン(技術者)を病気退職した時、私もデイケアを勧められました。
    しかし、自分には合わなくて2日でやめました。
    それから職を転々としました。
    親の生きているうちに見通しを立てようと必死でした。
    今は無理せず、出来る範囲で頑張っています。
    二度と入院したくないです。

  2. 投稿者:Guppy

    こんにちは

    ウェイさん
    難しいお仕事だったのですね。
    確かに時代は刻々と変化していっているので、ブランクのある人の再就職は難しいでしょうね。
    色々思うところはあると思いますが、今のお仕事に頑張っているのは偉いと思います。

    ryoukoさん
    笑うというのは良い治療法だそうですよ。
    いっぱい笑える様になると良いですね。
    デイケアのタダ飯が無くなる日が来るなんて想像もしていませんでした。
    世の中段々窮屈になって来ましたね。

  3. 投稿者:ryouko

    こんばんは。
    昨日は鬱明けしてから2回目のデイケアに参加して来ました。
    スタッフさんと雑談しながら声を出して笑って来ました。
    まだ少し不安感やモヤモヤが残っているんですが、笑う元気が出て来て良かったです。
    笑う門には福は来るのかな?

    デイケアでは長い間無料で昼ごはんを食べて居ましたが、これも3月いっぱいで終了します。
    物価高の影響もありますし、何よりスタッフさんの仕事が増えてしまうのもあると思います。
    ずーっと無料の昼ご飯が出て来ると思っていたので、終了となったら、名残り惜しいです。
    デイケアタダ飯もお終い。
    厳しい世の中になりました。

    >ウェイさん
    お祈りありがとうございます。

  4. 投稿者:ウェイ

    こんにちは。

    私の専門は精密機械です。
    今更、そのスキルが役に立つ仕事には就けないでしょう。
    もっとも、時代は進んでいるから 昔のスキルは役に立ちません。
    悔しいですが、お掃除の仕事に就いています。

  5. 投稿者:Guppy

    ryoukoさん
    お久しぶりです。
    うつの間に元旦那さんがガンで手術とは大変でしたね。
    うつだから何も出来なくてさぞ歯痒かったことでしょう。
    出来なかった分、心配でならないのはよくわかります。
    元旦那さんを大事になさってください。

    ウェイさん
    1年間ご苦労様でした。
    家の事、仕事の上に町内会の事、只でさえ忙しいのによく頑張りましたね。
    これから少しはゆっくり出来ると良いですね。

  6. 投稿者:ウェイ

    こんばんは。

    今から町内会の会合に行ってきます。今年度、最後のお勤めです。

    ryoukoさん
    お久しぶりです。元旦那さんのご健康をお祈り申し上げます。

  7. 投稿者:ryouko

    こんばんは。
    超お久しぶりです。
    半年以上引きこもって居ました。
    今週から急に元気になりましたが、また同じことの繰り返しだと思います。
    残念ですが、一生躁鬱を繰り返すんでしょうね。

    話はガラッと変わりますが、昨年の年末に元旦那さんに初期の大腸癌が見つかって手術をしました。
    1月の15日に退院したと思ったら、2日後には仕事に行ってしまいました。
    小さな事務所なので休めないのは分かりますが、心配です。

    一応命に別状は無い。と医師に言われたようですが、色々と心配です。
    本人は、気丈にして居ますが、改めて、強い人だなぁと思いました。

  8. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    本当に卵の値段が上がりましたね。
    うちはけっこう卵を使うので、お弁当用に一パック、普段のおかずに一パックと最低でも1週間に二パックは必要です。
    これ以上高くならない様にして欲しいです。
    お仕事、頼りにされるって嬉しいですよね。
    お気持ち、よくわかります。

  9. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    鶏卵の価格が高騰しています。
    入荷されないこともあります。
    価格の優等生も鶏インフルエンザには敵わないようです。
    あれもこれも値上がりで困りますね。

    最近、頼れる若手社員が次々とダウンしています(花粉症も一因です)。
    私は ちょっとくらいの事で欠勤しないように 心に決めています。
    頭数として計算できる(頼りにされる)人材でありたいのです。

  10. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    ウェイさん
    花粉症は辛いですよね。
    私は花粉症ではありませんが、回りにそういう人が居るので本当に見ていて辛そうで可哀想です。
    お仕事、少し楽になりましたか。
    ウェイさんは無理をし過ぎる所があるので気を付けて下さいね。