投稿者:ryouko 2023年4月6日 at 1:26 AM こんばんは。 Guppyさんは、まだ起きていますかね?笑 7時半に寝てしまって昨日と同じように変な時間に目が覚めてしまいました。 昨日も朝ご飯を食べてから、もう一度寝たので今日もそうなると思います。 昨日の診察ではハイテンションなのですが徐々に抗うつ剤の減薬をして欲しいという私の希望が通ってサインバルタ40ミリを飲んでいたんですが30ミリに減薬して貰いました。 ガッツリと減薬される可能性もあったので私の希望を主治医に聞いて貰って良かったです。 10ミリ減くらいなら、しばらくは鬱落ちしないでしょう。 しばらくと言うか本当に長い事息子と焼き肉ランチに行っておりませんので、4月中に焼き肉ランチへ行きたいと思います。 施設に連絡しなければと。 息子の喜ぶ顔を励みにしたいと思います。 今日はヘルパーさんが来てくれるので、デイケアには行く予定はありません。 金曜日にデイケアに参加しますが、午前中はメンバーさんとスタッフさんでカレーを作るのでお弁当は要りません。 得した気分です。
投稿者:みわ 2023年4月6日 at 12:19 AM 息子が3月初めからやっとのことで続けていた漁港の食堂のバイト、辞めるそうです。周りのおばちゃんから「字が汚い」「掃除はもっとキレイにして」と注意されるのが耐えられないそうです。そこで自分がどこを直さんなんがか素直に受け取って、注文のメモの字が汚いなら少しでもキレイに書く、掃除もきちんとする(飲食だから当然ですよね)なぜそれができないのか。学歴だけ立派で。はがやしいです。こういうことを繰り返していくと、転職の条件はどんどん悪くなっていくと思います。 ウチ、大人四人に車1台しかなくて、夫がその車で通勤しています。あとは私の電動自転車と、娘のママチャリ。娘はバイト先まで歩いて行ってます。息子は事実上ママチャリを自分のもののようにして食堂まで乗って行っています。「あんた、自分の自転車くらい買ったらどうけ?」と言ったら、「そんなものを買ったら足かせになってしまうから、いらない」車なんか、とんでもないです。足枷です。 夜中にすみません。
投稿者:Guppy 2023年4月5日 at 1:37 PM ryoukoさん 美味しそうなお弁当ですね。 私はお弁当作りが辛くて辛くて、だから毎日同じおかずを詰めています。 もう何年も同じおかずだと半眠りしながら作れます。 それにしても、デイケアには色んな方々が来られるのですね。 皆、辛い病気を抱えながら頑張っているのでしょうね。 本当に立派だと思います。 ウェイさん 本当にご苦労様です。 働くの、辛いんですね。 でも、今そうやって頑張って働いて得たお給料はきっと後々役に立てる日が来るでしょう。 今は無理し過ぎない様ほどほどに頑張って下さい。
投稿者:ウェイ 2023年4月5日 at 4:22 AM おはようございます。 デイケアの意義も分からないではありませんが、 処世術は、お勤めしないと身に付きません。 色々な人が居て、病状も人それぞれ、 一概にこうとは言い切れませんが・・・。 精神障害を抱えて働くのは、筆舌しがたい苦労があります。
投稿者:ryouko 2023年4月5日 at 3:04 AM 超おはようございます。 昨日早く寝てしまったので変な時間に起床して二度寝出来ません。orz。 睡眠時間が短いのはいつもの軽躁から躁病に移行しているのかも知れないので診察を少し早めて貰って本日診察に行ってきます。 もしかしたら抗うつ剤のサインバルタを減薬になるかもしれないと思います。 昨日は4月最初のお弁当持参のひで、皆んなそれぞれお弁当持参でデイケアに来ました。 最初の内だけかも知れませんが慣れないお弁当作りは私は楽しかったです。 デイケアのタダ飯を楽しみにしている人は私も含めてたくさんいると思いますが、うちのクリニックには、プレリワークデイケア、引きこもりデイケア、一般デイケアがあるんですが、皆んな病気でそれぞれの事情がありながら、少しでも社会に出られるように頑張って通って来ています。 私のようなデイケアの主みたいのもいますけどね。笑
投稿者:Guppy 2023年4月4日 at 11:05 AM こんにちは ウェイさん 坂本龍一さん、本当に残念でしたね。 昔ならいざ知らず、今時71歳は早過ぎますもんね。 YMOのドラマーだった人も1月に70歳で逝ったばかり。 お二人のご冥福をお祈り致します。 ryoukoさん デイケアへお弁当を持っていかないといけないのは不便ですね。 給食があったからみんな集まったのでしょうに。 カボチャは私だと作るのに2時間はかかります。 ryoukoさんは手早いですね。
投稿者:ryouko 2023年4月3日 at 7:26 AM おはようございます。 ずーっと3時間睡眠が続いていて、躁病だと思って次回5日の診察でサインバルタを減薬して貰おうと思っていました。 今日は8時間眠れました。夜眠れるのがこんなに幸せだとは。 今日は卵も切れたしスーパーへ買い出しに行って来ます。 明日はデイケアに行くのでお弁当の事も考えなきゃです。 おにぎりやパンでもいいかしら? お弁当の箸を忘れたら割り箸を10円で売るそうです。 世知辛い。
投稿者:ウェイ 2023年4月3日 at 5:27 AM おはようございます。 便利屋さんも年度の切り替わりで忙しいでしょうから、 もう少し落ち着いたら お仕事を頼むつもりです。 貸したお金は返ってこないでしょうね。 それは諦めています。 さて、今朝も庭の草取りを頑張ります。 P.S. 坂本龍一さんの訃報を聞いて、早かったなぁ と思いました。 ご冥福をお祈り致します。
投稿者:Guppy 2023年4月2日 at 9:15 PM こんばんは ウェイさん 社会に出ていると色んな目で見られる事が多いのでしょうね。 私は家にずっと居るのでそういう扱いを受けた事はありませんが、同じ様な目に遭っている患者さんはきっと多いのでしょうね。 皆さんの心が折れない様祈っています。 ryoukoさん プログラムが給食代わりになって良かったですね。 毎日そんなプログラムがあると良いですね。 元旦那さん、心配ですね。 頑張って治療を受けて、1日でも早く治ります様に。 そしてryoukoさんは頑張ってシェアする為のおかずが作れます様に。
こんばんは。
Guppyさんは、まだ起きていますかね?笑
7時半に寝てしまって昨日と同じように変な時間に目が覚めてしまいました。
昨日も朝ご飯を食べてから、もう一度寝たので今日もそうなると思います。
昨日の診察ではハイテンションなのですが徐々に抗うつ剤の減薬をして欲しいという私の希望が通ってサインバルタ40ミリを飲んでいたんですが30ミリに減薬して貰いました。
ガッツリと減薬される可能性もあったので私の希望を主治医に聞いて貰って良かったです。
10ミリ減くらいなら、しばらくは鬱落ちしないでしょう。
しばらくと言うか本当に長い事息子と焼き肉ランチに行っておりませんので、4月中に焼き肉ランチへ行きたいと思います。
施設に連絡しなければと。
息子の喜ぶ顔を励みにしたいと思います。
今日はヘルパーさんが来てくれるので、デイケアには行く予定はありません。
金曜日にデイケアに参加しますが、午前中はメンバーさんとスタッフさんでカレーを作るのでお弁当は要りません。
得した気分です。
息子が3月初めからやっとのことで続けていた漁港の食堂のバイト、辞めるそうです。周りのおばちゃんから「字が汚い」「掃除はもっとキレイにして」と注意されるのが耐えられないそうです。そこで自分がどこを直さんなんがか素直に受け取って、注文のメモの字が汚いなら少しでもキレイに書く、掃除もきちんとする(飲食だから当然ですよね)なぜそれができないのか。学歴だけ立派で。はがやしいです。こういうことを繰り返していくと、転職の条件はどんどん悪くなっていくと思います。
ウチ、大人四人に車1台しかなくて、夫がその車で通勤しています。あとは私の電動自転車と、娘のママチャリ。娘はバイト先まで歩いて行ってます。息子は事実上ママチャリを自分のもののようにして食堂まで乗って行っています。「あんた、自分の自転車くらい買ったらどうけ?」と言ったら、「そんなものを買ったら足かせになってしまうから、いらない」車なんか、とんでもないです。足枷です。
夜中にすみません。
ryoukoさん
美味しそうなお弁当ですね。
私はお弁当作りが辛くて辛くて、だから毎日同じおかずを詰めています。
もう何年も同じおかずだと半眠りしながら作れます。
それにしても、デイケアには色んな方々が来られるのですね。
皆、辛い病気を抱えながら頑張っているのでしょうね。
本当に立派だと思います。
ウェイさん
本当にご苦労様です。
働くの、辛いんですね。
でも、今そうやって頑張って働いて得たお給料はきっと後々役に立てる日が来るでしょう。
今は無理し過ぎない様ほどほどに頑張って下さい。
おはようございます。
デイケアの意義も分からないではありませんが、
処世術は、お勤めしないと身に付きません。
色々な人が居て、病状も人それぞれ、
一概にこうとは言い切れませんが・・・。
精神障害を抱えて働くのは、筆舌しがたい苦労があります。
超おはようございます。
昨日早く寝てしまったので変な時間に起床して二度寝出来ません。orz。
睡眠時間が短いのはいつもの軽躁から躁病に移行しているのかも知れないので診察を少し早めて貰って本日診察に行ってきます。
もしかしたら抗うつ剤のサインバルタを減薬になるかもしれないと思います。
昨日は4月最初のお弁当持参のひで、皆んなそれぞれお弁当持参でデイケアに来ました。
最初の内だけかも知れませんが慣れないお弁当作りは私は楽しかったです。
デイケアのタダ飯を楽しみにしている人は私も含めてたくさんいると思いますが、うちのクリニックには、プレリワークデイケア、引きこもりデイケア、一般デイケアがあるんですが、皆んな病気でそれぞれの事情がありながら、少しでも社会に出られるように頑張って通って来ています。
私のようなデイケアの主みたいのもいますけどね。笑
こんにちは
ウェイさん
坂本龍一さん、本当に残念でしたね。
昔ならいざ知らず、今時71歳は早過ぎますもんね。
YMOのドラマーだった人も1月に70歳で逝ったばかり。
お二人のご冥福をお祈り致します。
ryoukoさん
デイケアへお弁当を持っていかないといけないのは不便ですね。
給食があったからみんな集まったのでしょうに。
カボチャは私だと作るのに2時間はかかります。
ryoukoさんは手早いですね。
連投です。
お弁当用にカボチャを煮ました♪
おはようございます。
ずーっと3時間睡眠が続いていて、躁病だと思って次回5日の診察でサインバルタを減薬して貰おうと思っていました。
今日は8時間眠れました。夜眠れるのがこんなに幸せだとは。
今日は卵も切れたしスーパーへ買い出しに行って来ます。
明日はデイケアに行くのでお弁当の事も考えなきゃです。
おにぎりやパンでもいいかしら?
お弁当の箸を忘れたら割り箸を10円で売るそうです。
世知辛い。
おはようございます。
便利屋さんも年度の切り替わりで忙しいでしょうから、
もう少し落ち着いたら お仕事を頼むつもりです。
貸したお金は返ってこないでしょうね。
それは諦めています。
さて、今朝も庭の草取りを頑張ります。
P.S. 坂本龍一さんの訃報を聞いて、早かったなぁ と思いました。
ご冥福をお祈り致します。
こんばんは
ウェイさん
社会に出ていると色んな目で見られる事が多いのでしょうね。
私は家にずっと居るのでそういう扱いを受けた事はありませんが、同じ様な目に遭っている患者さんはきっと多いのでしょうね。
皆さんの心が折れない様祈っています。
ryoukoさん
プログラムが給食代わりになって良かったですね。
毎日そんなプログラムがあると良いですね。
元旦那さん、心配ですね。
頑張って治療を受けて、1日でも早く治ります様に。
そしてryoukoさんは頑張ってシェアする為のおかずが作れます様に。