Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

629104

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:ryouko

    おはようございます。
    昨日コロナワクチン接種して来ました。
    副反応は左腕が少し腫れただけです。
    熱が出なくてラッキー✌️

  2. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    母方の祖父が実業家だったので、我が家には不動産があります。
    自営業(不動産賃貸業)だったら、気兼ねなく働けます(副業です)。
    これも運が良いと感じています。

  3. 投稿者:ryouko

    私は正社員で9年弱厚生年金を納めて来ました。
    子供が産まれてから専業主婦になりましたので第三号で国民年金になりました。
    精神病が発症したのは国民年金の時だったので現在は障害基礎年金と厚生年金を受給しています。
    離婚後も元夫の家に住んでいるので家賃はありません。
    離婚しても食べて行けるのは幸運かもしれません。

  4. 投稿者:ryouko

    就労と言うのは一般就労を指します。

  5. 投稿者:ryouko

    おはようございます

    障害基礎年金一級、二級がありますがご存じの通り三級はありません。
    日常生活に不自由していて、かつ就労する能力が無くて生活が困窮している障害者に支給されるものです。

  6. 投稿者:陳建一

    おはようございます。

    ウェイさんも麻理音さんも作業所で働けるのは
    選ばれた存在で、エリートじゃないですか。

    作業所で断られて、デイケアでも騒ぐから来るなと言われ
    入院も断られて、転院したのか、行方不明の重症者もいます。

  7. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    私は年金を頂く以前、20年も一般社会で頑張りました。
    健常者と肩を並べて邁進したのです。
    しかし、38歳の時、もうこれは無理だと観念して、障害者登録して年金を申請しました。
    ここまで負けず嫌いですから、経済的には安定しています。(苦笑)

  8. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    皆さん、Xmasシーズンですね。
    それぞれの楽しみ方で楽しんで、暮れのお休みの日まではほどほどに頑張りましょう。

    みわさん
    娘さん、年金が通って良かったと言えば良いのでしょうか。
    これで無理して仕事を探さなくても良いというのはホッとしている事でしょう。

  9. 投稿者:みわ

    娘、障害基礎年金2級に通りました。これでちょっと安心です。在宅ワークもしているので。半日ですが。初診日認定で大学の頃にかかっていた東京のクリニックからは「体調が悪くても大学に行ってたから、年金は難しいです。それでもよければ書類を書きます」とわざわざ電話がありました。今のクリニックの先生にも感謝です。地元に帰ってきてからA型やB型就労所のあちこちの病院やクリニックの噂に振り回されて散々転院しました。1年間、上の子に嫌味言われながら就労移行支援を頑張った甲斐がありました。
    娘の初めての給料日に預かった一万円はいつか結婚するときのために残高ほぼ空の信用金庫の口座に入れました。

  10. 投稿者:麻理音

    コアなキリスト教のこと書いてごめんなさい
    私の愛読書は
    聖☆おにいさんですので
    お釈迦様も好きです。
    私クリスマスを祝うのに
    花祭りを祝わないことをムカついている
    人間だったりします。

    http://www1.m1.mediacat.ne.jp/marion/きりきりせ