投稿者:陳建一 2025年7月23日 at 7:54 PM こんばんは 健康保険の資格確認書が来ました。 もう、紙の健康保険証は発行しませんが 自立支援医療とかの申請に番号が必要ですよね。 で、マイナ保険証を持っていない人はこれが保険証の代りになるそうです。 マイナ保険証は、暗証番号をきちんと入れたのに、エラーになったり面倒です。 エンジェルストランペットの苗、4本のうち1本だけ咲きました。 高地の植物なので、暑すぎて育ちません。 秋に期待します。 シシトウ、大葉、オシロイバナなどは暑さに強くて元気です。 半日陰で育てているミョウガも元気です。 シシトウはウハウハとれます。 ミョウガは来年の収穫になると思います。
投稿者:Guppy 2025年7月21日 at 1:12 PM 皆様、こんにちは 石川県は1人区で、現役の自民党公認の方が当選しました。 県議員補欠選挙では、現県知事馳浩が元衆議院議員時代に秘書をやっていた方が当選しました。 石川県は今でも保守的な県です。
投稿者:陳建一 2025年7月21日 at 6:52 AM おはようございます。 福島は、一人区で自民党がかろうじて勝ちました。 自民党全体では惨敗ですね。 で、日本では自民党以外が政権をとると、大災害が起きますね。 阪神大震災のときは、社会党政権で村山さんが首相 東日本大震災のときは、民主党政権で菅首相 災害はいつ来るかわからないので、水とお米は備蓄しています。
投稿者:ウェイ 2025年7月19日 at 11:46 AM 私は雇用契約しているので社会保険料を払っています。 厚生年金保険料、健康保険料+介護保険料、雇用保険料の総額が15100円/月です。 これらは保険ですから、見返りがあります。 特に、厚生年金保険料は会社と折半ですから、お得です。 老後、障害年金は頂きません。 ちなみに、所得税・住民税はゼロです。 年末調整における障害者控除が大きいですね。
投稿者:陳建一 2025年7月19日 at 10:36 AM おはようございます。 日本は、国民皆保険なので、収入がなくても健康保険料は払わないといけません。 でも、生活保護だと払わなくていいです。 以前、健康保険料が7万も請求きたので、役所に電話で説明したら 課税所得がないので、7割引きでいいです、と言われました。 以後は、毎年、収入の申告をしています。 逆に、老齢基礎年金はお金持ちでももらえます。 以前、取引先の社長さんに聞いた話。 60歳になって、年金もらってください、と電話が来て 現役で社長の収入があるので、そんなはした金いらないって言いましたが そういうわけにもいかなくて、少ない年金でももらっているそうです。
投稿者:ウェイ 2025年7月19日 at 5:05 AM 麻理音さん B型利用者(雇用契約を結んでいない障害者)は年末調整をしません。 したがって、税務申告は必須です。 0申告(課税所得が無いという申告)はそういうことです。 24000円というのは、国民年金保険料などの総額でしょうか。 痛い出費ですね。 働いたほうが貧乏になるという、この逆転現象を何とかして頂きたいですね。
投稿者:麻理音 2025年7月19日 at 4:21 AM お久しぶりです 0申告というのをしてきました。 去年収入がなかったと言う意味です。 因みにB型作業所の工賃は収入にならないそうです。 と言うのも国民健康保険税が0申告をしないと 月々8000円払わないといけないことになって 精神保健福祉士に泣きついたところ 0申告と言うのを知ったのです。 しかし税はシビアなものです。収入0でも 年間で24000円払わないといけないとのことでした。 https://www1.m1.mediacat.ne.jp/marion/
投稿者:ウェイ 2025年7月19日 at 3:46 AM 連投失礼します。 仕事で高圧洗浄機を使うことが多いです。 準備と運用に余念がありません。 私が離脱したら困るだろうなと想像がつきます。 誰もが等しく業務をこなせるようになることがベストです。
投稿者:ウェイ 2025年7月17日 at 10:51 PM こんばんは。 通所先のA型事業所で、20歳の実習生(♂)が3日でリタイアしました。 施設外就労(一般企業)がきつかったようです。 私は昭和時代のおっさんなので、根性で続いています。 根性は死語ですね。
こんばんは
健康保険の資格確認書が来ました。
もう、紙の健康保険証は発行しませんが
自立支援医療とかの申請に番号が必要ですよね。
で、マイナ保険証を持っていない人はこれが保険証の代りになるそうです。
マイナ保険証は、暗証番号をきちんと入れたのに、エラーになったり面倒です。
エンジェルストランペットの苗、4本のうち1本だけ咲きました。
高地の植物なので、暑すぎて育ちません。
秋に期待します。
シシトウ、大葉、オシロイバナなどは暑さに強くて元気です。
半日陰で育てているミョウガも元気です。
シシトウはウハウハとれます。
ミョウガは来年の収穫になると思います。
皆様、こんにちは
石川県は1人区で、現役の自民党公認の方が当選しました。
県議員補欠選挙では、現県知事馳浩が元衆議院議員時代に秘書をやっていた方が当選しました。
石川県は今でも保守的な県です。
おはようございます。
福島は、一人区で自民党がかろうじて勝ちました。
自民党全体では惨敗ですね。
で、日本では自民党以外が政権をとると、大災害が起きますね。
阪神大震災のときは、社会党政権で村山さんが首相
東日本大震災のときは、民主党政権で菅首相
災害はいつ来るかわからないので、水とお米は備蓄しています。
おはようございます。
参院選、静岡県民は保守的で、変化はありませんでした。
皆様の地域は如何でしたか。
私は雇用契約しているので社会保険料を払っています。
厚生年金保険料、健康保険料+介護保険料、雇用保険料の総額が15100円/月です。
これらは保険ですから、見返りがあります。
特に、厚生年金保険料は会社と折半ですから、お得です。
老後、障害年金は頂きません。
ちなみに、所得税・住民税はゼロです。
年末調整における障害者控除が大きいですね。
おはようございます。
日本は、国民皆保険なので、収入がなくても健康保険料は払わないといけません。
でも、生活保護だと払わなくていいです。
以前、健康保険料が7万も請求きたので、役所に電話で説明したら
課税所得がないので、7割引きでいいです、と言われました。
以後は、毎年、収入の申告をしています。
逆に、老齢基礎年金はお金持ちでももらえます。
以前、取引先の社長さんに聞いた話。
60歳になって、年金もらってください、と電話が来て
現役で社長の収入があるので、そんなはした金いらないって言いましたが
そういうわけにもいかなくて、少ない年金でももらっているそうです。
麻理音さん
B型利用者(雇用契約を結んでいない障害者)は年末調整をしません。
したがって、税務申告は必須です。
0申告(課税所得が無いという申告)はそういうことです。
24000円というのは、国民年金保険料などの総額でしょうか。
痛い出費ですね。
働いたほうが貧乏になるという、この逆転現象を何とかして頂きたいですね。
お久しぶりです
0申告というのをしてきました。
去年収入がなかったと言う意味です。
因みにB型作業所の工賃は収入にならないそうです。
と言うのも国民健康保険税が0申告をしないと
月々8000円払わないといけないことになって
精神保健福祉士に泣きついたところ
0申告と言うのを知ったのです。
しかし税はシビアなものです。収入0でも
年間で24000円払わないといけないとのことでした。
https://www1.m1.mediacat.ne.jp/marion/
連投失礼します。
仕事で高圧洗浄機を使うことが多いです。
準備と運用に余念がありません。
私が離脱したら困るだろうなと想像がつきます。
誰もが等しく業務をこなせるようになることがベストです。
こんばんは。
通所先のA型事業所で、20歳の実習生(♂)が3日でリタイアしました。
施設外就労(一般企業)がきつかったようです。
私は昭和時代のおっさんなので、根性で続いています。
根性は死語ですね。