Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

630775

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:ウェイ

    連続投稿失礼します。

    A型指導員から電話があり、同僚が新型コロナ陽性とのこと。
    私は症状はありませんが、抗原検査キットを買っておきました。

  2. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    みわさん
    お見舞い申し上げます。

    私は肉体的には問題ないので お仕事を頑張っています。
    幻聴への対応は「お経を唱える」ことで凌いでいます。
    私が挫けてしまったら 公私ともに破綻します。
    ですから、負けられません。

  3. 投稿者:Guppy

    おはようございます

    ウェイさん
    その多重人格さんに悪態をついている時の動画を撮って見せてはいかがでしょうか。
    何故、皆が恐れおののいているのかがわかればご自分で何とかするでしょう。

    みわさん
    大変でしたね。
    ストレスを甘く見てはいけないって事ですね。
    当分の間、寝て暮らして下さい。
    お大事に。

  4. 投稿者:みわ

    こんばんは。昨夜、なぜか階段を上がるのすら四つん這い状態で、今朝起きたら目眩。でも昨日炊飯器の内釜がダメになって圧力鍋でご飯を炊いて、おつゆ作って、夫の弁当作って、正直辛かったです。6時50分に「行ってらっしゃい」して、私のスマホには消防庁が作っている「Q助」という、119番すべきかどうか判定できるアプリが入っているんですけど、呂律は回りにくくなってくるし、物は落とすしで、判定は「119番してください!!」えー。8時半まで待ってかかりつけの内科医院に電話したら「市民病院へ行ってください」市民病院に電話したら「すぐ救急車を呼んでください」。

    娘をバイトに行かせ(娘は私に付き添っていくつもりだったらしいのですが)救急車で市民病院へ。CT撮って、血液検査して、血圧測ったら上が200で(あーまたか)降圧剤を飲まされて点滴して、120の80くらいに下がったところで帰されました。救急外来では「お母さんが救急車に乗るくらいなら、娘さんはバイト休ませるもんやよ」と看護師さんになだめられました。このまま帰れればいいけど、入院になったら家族に来てもらわんなんし、とも。反省。脳の出血もなく、結果はストレス性の目眩。最近何かありましたか?と医者に聞かれて息子のことを話すとその場にいた人たちは深いため息。

    今日も明日も予定はキャンセルです。寝ます。

  5. 投稿者:ウェイ

    こんばんは。

    会社の問題の人(多重人格?)は、悪態をついている時の記憶が無いそうです。
    病気だからと言って許していたら、何でもありになってしまいます。
    通所者は皆、彼を恐れています。
    和を乱す輩は排除されても止む無しだと思いますが・・・。
    それでも人権を尊重すべきなのでしょうか。
    難しい問題です。

  6. 投稿者:Guppy

    おはようございます

    陳建一さん
    本当に陳建一さんの仰る通りですね。
    何故思い付かなかったのでしょうか。
    具体的な案こそ今の麻理音さんに必要なのに。

    ウェイさん
    町内会の役員ってなかなか引き受ける人はいないのではないですか。
    少なくてもうちの町内会はそうですね。
    前の町会長さんは後任者が決まらず10年以上続けていましたよ。

  7. 投稿者:ウェイ

    こんばんは。

    今日は組長会(町内会の会合)でした。
    そろそろ来年度の人選を考えなければなりません。
    隣のおばさんが来年度の組長の予定なのですが、無理かな・・・。
    出来る限りサポートしてあげるつもりです。

  8. 投稿者:陳建一

    こんばんは
    麻理音さんの住んでいるところは、大都会ですから
    A型作業所もいっぱいあるでしょう。
    失業保険をもらいながら、職業訓練に通うのも楽しいですよ。

    困りごとは、役所に相談しましょう。
    あと、教会で信仰の母、神父さんなどに祈ってもらいましょう。
    よいクリスマスとお正月が来ますように。
    アーメン

  9. 投稿者:Guppy

    おはようございます

    麻理音さん
    暮れに職を失うとは何と言って良いのやら。
    てっきりA型へ行っているものと安心していたのですが。
    私が脳天気にもお雑煮の話なんか書いたから辛い思いをさせてしまいましたね。
    年明け早々にでも次の職が決まります様に祈っています。

    ウェイさん
    仕事と介護の両立は難しいのではないでしょうか。
    一般の企業のお仕事はA型よりもっともっと厳しいでしょうに両立出来ますか。

  10. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    私は町内会の仕事が明ける来年4月まで、一般企業への就職は見送ります。
    それより、親の介護が大変です。慣れない下の世話をしています。

    麻理音さん
    暮れにかかって職を失われるとは不運でしたね。
    また運が向いてくることをお祈り致します。