7月17日(水曜日)

Guppy   2024年7月17日   7月17日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「雨降って 上がって明日は 梅雨明けか」

昨日、パパがでっかい豚ヒレ肉を2本(1㎏)もらって来ました。これまでも菓子パンとか食パンとか賞味期限が今日限りというのばかりもらって来るので、いったいどんな会社やねんと思うが、前の会社でも梨が出来たからともらったり、お土産もらって帰るし、そのまた前の会社でも仲の良かった女性から菓子パンを山ほど買わされて帰って来たし、パパはどうも断れない性格なのではないか、と最近になって思う様になってきました。一昨日も本日限りの食パンをもらってきたばかりなので、特にそう思う様になったのかもしれません。ま、食パンはフレンチトーストにして皆で食べたけど。さすがにアメリカ産の豚ヒレ肉はどう調理してもパパは食べませんでした。基本、もらい物は嫌いなので。

さて、今日は残念なご報告があります。今までソナチネをずーっと練習してきましたが、真ん中のレの音が壊れてしまいました。突然金属音がするのです。パパにはどんなに説明して聴かせてみても気付かなかったのですが、私の耳は壊れていないと思います。電子楽器ですから経年劣化は仕方の無い事かもしれませんが、何とか目の手術までにYou Tubeにアップしたかったのですが、部品の交換をするとしても手術日までは間に合いそうにありません。片眼ずつ2回手術をするので、視力が安定するまでは1ヶ月以上かかるでしょう。パパからは「一応録画しながら弾いて、運良く金属音が鳴らないのがあったらそれをアップすれば良い」と。そうですね。そうします。

というわけで、もしかして楽しみにしていた方がいらしたらその方には申し訳無いのですが、アップ出来るのは何ヶ月先になるかわかりません。修理には時間がかからないとしても修理代がかかります。今は手術の費用とその後何度も定期検査があるのでその費用がかかるとして、視力が安定したら今度は眼鏡を購入しなくてはなりません。優先順位は医療費なので、You Tubeにアップ出来るのはいつになるかわかりません。ご了承願います。

今息子が来て「昨日の事書いた?」と聞くので、もう一つ書き忘れた事を思い出しました。昨日の豚ヒレ肉をキッチンペーパーで血合いを取って、カットし、それから鰺みたいに開きにして塩コショウして焼いたのは息子でした。酒は料理酒ではなく、パパの洋酒を振りかけていました。私は鶏の胸肉みたいにパサパサしていて1枚しか食べられませんでしたが、息子は残り5枚のステーキを全部食べちゃいました。器用にナイフとフォークを使ってわさび醤油につけて。息子にもパパのDNAが流れているんだなあとつくづく思いました。美味しい物を食べる為には手間を惜しまないってところが。

遅くなりました。明日も弁当作りがあるのでもう寝なきゃ。では、お休みなさい。

7月12日(金曜日)

Guppy   2024年7月12日   7月12日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「クーラーは 暑くはないが 稼働中」

今朝、昨日押し売りではないが押し買いみたいな人にドアを開けちゃって、なかなか帰ってもらえなかった事を話したら、滅茶苦茶怒られちゃって、インターフォンが鳴っても居留守を使えと言われ、私はそれが出来なくて、それを知っているパパはとうとうインターフォンの本体を緑の養生テープでグルグル巻きにして出られなくして、なおかつドアにまで養生テープを貼って「出るな!」とマジックで書かれてしまいました。

私が悪いのかもしれないけど、何だかねぇあまり良い気はしないのよね。そのグルグル巻きにされたインターフォンを見てたらね。悲しくなっちゃう。

そうしてね、会社に着いてから猫なで声の電話が2回もかかってきて、そんな電話するぐらいならグルグル巻きをしなきゃ良いのにって思ってね。私の母もそうだった。親子喧嘩をした次の日は、必ず昨日はごめんみたいな置き手紙が置いてあって、謝るくらいなら初めっから怒るなよって思ったもん。

てな事があって、お昼ご飯の時に息子から気分を上げる頓服でも飲んだらと言われ、アリピプラゾールを1錠飲みました。これも眼圧を上げるお薬なんだけどなぁ。

以前、「怒る」と「叱る」は違うという話をYou Tubeで読みました。「怒る」は自分の感情にまかせて怒りをぶつける事。一方、「叱る」は相手の為を思い注意する事、だそうです。私の回りにはそんな冷静な人いなかったなあ。

さて、明日は目の手術の説明の日です。検査もするのかな? ピアノの方はまずまずの出来ですが、スピードが速すぎたかなって思ったけれど今井先生の演奏を聴くと同じスピードなのでホッとしました。ただ、プロの様には弾けないのは諦めていますが、もうちょっと何とか格好つけたいところです。ではまた弾きにいきたいと思います。集中力が20分ぐらいしかないので、ちょこちょこ休憩をとってますが、手術の日までにアップしたいので頑張ります。

7月6日(土曜日)

Guppy   2024年7月6日   7月6日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「予報より 早くに雨が 降って来て」

今日は診察日でした。パパが眼科の先生から精神科の先生に伝える様にとのお話しを先生にしてくれました。「眼圧が高くいつ緑内障の発作がおこるかわからない」と。それで、先生は分厚いお薬の辞典みたいな本を見て調べていましたが、「精神科のお薬はほとんど眼圧が高くなるので」と何度も言いながら本をめくっていました。が、結局前回の診察の時にレボトミンを3錠から1錠に減らしたので、「そのままの処方で様子を見ましょう」と言って、結局変更はしませんでした。どうしてもレボトミンを外す事は出来なかったみたいです。

パパがレボトミンを減らしてから私のテンションが高いと言っていました。それもあってレボトミンを0には出来なかったのでしょう。ふらつきは未だあります。どうしてふらつくのか原因がわかりません。レボトミンを減らしたのに。

今日は本当にパパのご機嫌が悪かったです。私が暑がりで、クーラーをつけると寒がりのパパは頭が痛くなるらしくって、どうしても同じ部屋には居られないみたいです。待合室や薬局ではスマホで好きなドラマをイヤホンで見ていたので、そんなにご機嫌は悪くは無かったのですが、夜になって私が晩ご飯を作るとは汗まみれになるのを見て、私に合わせてクーラーの温度を下げたり扇風機を持ってきてくれたりするのですが、汗がひいても涼しいのでずーっとそのまんまで居ると不機嫌になって我慢が出来なくなるみたい。ま、朝起きたら機嫌が良いので、それまでそーっとしておきます。さて、私はYou Tubeでも見て1人の時間を楽しみましょうかね。

<追記> 先生も白内障の手術を受けたそうです。「だって、眼鏡をかけていないでしょ」と言われたのですが、私はいつも先生の足しか見ていなかったので気付きませんでした。「椅子に座ったまんま、水が流れてきて一瞬の間に終わったよ」と、私を安心させるかの様に仰っていました。

7月2日(火曜日)

Guppy   2024年7月2日   7月2日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「曇り空 洗濯物は 乾かない」

今月2回手術をするのは白内障だけかと思っていたら、息子が言うには「眼圧が高くていつ緑内障の発作がおこるかわからないから眼圧を下げる手術をするんや」とか何とか。パンフレットちゃんと読んだのかと怒られてしまいました。

パパにも同じ事を聞いたら「右目は乱視がかなりひどく、飛蚊症や視力の低下もあるので白内障の手術をすれば結果的に眼圧も下がるのではないか」とのことだったそうです。そうしたら、急性緑内障の危険は回避出来るのかなあ。とにかく精神科の先生に眼圧の話をする様、言われたそうです。

手術当日は2度ともパパが有給をとってくれて付き添ってくれるみたいですが、手術の翌日と3日後にまた眼科へ行かなくてはならなくて、それらの日は息子が一緒にタクシーに乗って行ってくれるそうです。いつも利用しているタクシー会社は遠い所から来るのですが、せっかく来てもらっても行き先は直ぐそこなので言いにくく、たまたま近くにタクシー会社があったので、そこを利用してみるそうです。

私はというと、手術までに何とかソナチネをアップしたくて大急ぎで時間が空くとは練習をしています。いつの間にか指はよく動く様になりましたが、それでも確率半分の割合で成功したり失敗したりする箇所があります。せめて8割の確率で成功する様にならないと動画を撮っても仕方が無いのですが、運試しで毎日動画を撮ってます。通しで弾く様になってから弾けなくなったので、またそこだけ集中的に練習をした方が良いかもしれません。明日も頑張るぜ!!

6月29日(土曜日)

Guppy   2024年6月29日   6月29日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「快晴で 洗濯物も よく乾き」

今日はようやく念願の眼科へ行って来ました。出来たてホヤホヤの眼科ですが、駐車場は車でいっぱいでした。長い長い待ち時間と検査が終わりようやく診察してもらったところ、私の目は精神科の薬のせいとははっきりと言いませんでしたが、眼圧が上がりやすく緑内障の発作の危険があるそうで、そうすると失明のリスクが高まるから眼底検査のための点眼も弱いのしか出来なかったそうです。

しかも、両目とも白内障なので手術をしなくてはならなくて、結果、高額医療制度を利用して7月中に片眼ずつ2度に分けて白内障手術をするそうです。問題は誰が付き添いで行ってくれるかです。あまりにも近いところに眼科があるので、普通の人なら歩いてでも行ける距離なのに、私は腰部脊柱管狭窄症のため歩いては行けなくて、パパが有給を取れたら良いのですが、無理だったらタクシーを呼ばなくては行けません。でも、初乗り料金で行ける所なのでタクシーが来てくれるかどうか。はぁ。

とりあえず、再来週の土曜日には手術前の検査をするそうです。その前に精神科の診察日があるので、手術と眼圧の話をパパにしてもらって、多分処方箋がまた変わると思います。今飲んでいるお薬で目の副作用があるのはレボトミンとアリピプラゾール(エビリファイのジェネリック)なので、どうなるのかな。レボトミンなんかもう20年以上も飲んでいるので、すぐには止められないと思うのですが、パパ曰く眼圧に関しては先生も心配していた様なので、とにかく相談するしかないでしょうと。今は診察日が来るのを待つだけ。落ち着かないけど仕方がないです。(・_・、)