6月29日(土曜日)

Guppy   2024年6月29日   6月29日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「快晴で 洗濯物も よく乾き」

今日はようやく念願の眼科へ行って来ました。出来たてホヤホヤの眼科ですが、駐車場は車でいっぱいでした。長い長い待ち時間と検査が終わりようやく診察してもらったところ、私の目は精神科の薬のせいとははっきりと言いませんでしたが、眼圧が上がりやすく緑内障の発作の危険があるそうで、そうすると失明のリスクが高まるから眼底検査のための点眼も弱いのしか出来なかったそうです。

しかも、両目とも白内障なので手術をしなくてはならなくて、結果、高額医療制度を利用して7月中に片眼ずつ2度に分けて白内障手術をするそうです。問題は誰が付き添いで行ってくれるかです。あまりにも近いところに眼科があるので、普通の人なら歩いてでも行ける距離なのに、私は腰部脊柱管狭窄症のため歩いては行けなくて、パパが有給を取れたら良いのですが、無理だったらタクシーを呼ばなくては行けません。でも、初乗り料金で行ける所なのでタクシーが来てくれるかどうか。はぁ。

とりあえず、再来週の土曜日には手術前の検査をするそうです。その前に精神科の診察日があるので、手術と眼圧の話をパパにしてもらって、多分処方箋がまた変わると思います。今飲んでいるお薬で目の副作用があるのはレボトミンとアリピプラゾール(エビリファイのジェネリック)なので、どうなるのかな。レボトミンなんかもう20年以上も飲んでいるので、すぐには止められないと思うのですが、パパ曰く眼圧に関しては先生も心配していた様なので、とにかく相談するしかないでしょうと。今は診察日が来るのを待つだけ。落ち着かないけど仕方がないです。(・_・、)

6月21日(金曜日)

Guppy   2024年6月21日   6月21日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「曇り空 朝はパラパラ 今は晴れ」

整形外科へ行ってきました。「膝は右足左足どっち?」と聞かれ、いつもではないけれど時折階段の上り下りをしていて左足だけではなく右足もちょっと痛む日がありました。で、応えに窮していると、「じゃあ両足ね」と言われ、さっさと両方の膝に注射を打たれました。

それから「腰はどうだ」と聞かれたので、最近痛い時が多くなったので「痛いです」と言いました。すると、「薬を変更するか」と言いました。

で、次は別室に行ってブロック注射を打ってもらう為にコルセットを外しました。そして、ちょいとお尻をチラッと見せてベッドでうつ伏せになっていると、先生がやって来て他の患者さんから順番に注射を打ってきて、私の順番になって注射を打ってもらってから15分間横向きになりました。時折眠気が襲ってくるのですが、そうすると血圧が低くなってしまうので、息子に「寝るなよ」と言われるのが癪で起きていようとするのですが、睡魔には勝てません。で、今日も血圧の上が99でした。寝たら血圧が上がらないらしいのです。でも、毎度の事なのでいちいち報告する必要は無いだろうと思い、聞かれたら正直に答えるつもりでしたが何も聞かれなかったので黙っていました。

先生が「薬を変更するか」と言った時、気にも留めなかったのですが、実は前回5月10日にリリカOD錠25㎎をジェネリックのプレガバリンOD錠25㎎「VTRS」(画像上)に変えたばかりなのに、まさかそれをジェネリックの無い1錠92.5円もする高価なお薬タリージェOD錠5mg(画像下)に変更するなんて思いもよりませんでした。せっかくジェネリックで安くなったと喜んでいたのに、反対に前々回より高くなってしまいました。涙

さて、パイナップルジュースでも飲みながら皿洗いをしますか。では。

<追記> 整形外科の処方箋 1日2回朝夕食後

プレガバリンOD錠25㎎「VTRS」
プレガバリンOD錠25mg(リリカOD錠25㎎のジェネリック医薬品/成分プレガバリン/末梢性神経障害性疼痛治療剤)
タリージェOD錠5mg(成分ミロガバリンベシル酸塩/末梢性神経障害性疼痛治療剤)

6月18日(火曜日)

Guppy   2024年6月21日   6月18日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「本日は 朝から雨が ザーザーと」

えー、今年は思う存分なすの糠漬けが食べたくて、無印のぬか床を買ってなすと、ついでにパパが食べるきゅうりも漬けているのですが、ひっきりなしに漬けては出し漬けては出しに疲れてしまいました。もう4日間何も漬けていないので、そろそろお手入れをしなければならないのですが、億劫で仕方がありません。いっぱい水も出ているので、それを味噌状態になるまでキッチンペーパーで吸い取らないといけないし。ちゃんとお手入れさえすれば半永久的に使えるぬか床らしいのですが、半永久的なんて私には無理だと思います。まだ6月だというのにもう音を上げているのですから。ま、材料はたっぷりあるし、1度漬けたら3日後までは出さなくても良いのでまた漬けておくかぁ。

ちょっとここらで休憩しまーす。

6月13日(木曜日)

Guppy   2024年6月13日   6月13日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日もまた 洗濯物が よく乾き」

今日は、午前中は寝てしまったのですが、午後からピアノ三昧でした。たっぷり練習をしてからパソコンで今井顕先生の演奏を聴きました。すると何という事でしょう。4ページ目の1音を和音で弾いているではないですか。え?っと思って譜面を持ってきたら、ちゃんと和音で書かれていました。今までそこは単音で弾いてきたのでびっくりしました。

それにしても、音を聴いただけで和音かどうかがわかるなんて、我ながらすごいなと思いました。

とにかくちょっとの時間でも良いから早く和音に慣れるよう、晩ご飯の後の20分間ひたすらその箇所を練習しました。9時になったので、練習は止めてまた先生の演奏を聴きました。すると何という事でしょう。今度は頭の中に譜面があって、You Tubeみたいに演奏に合わせて譜面が動いていくではないですか。こんな経験、生まれて初めてです。もしかして、音大へ行った方々は当たり前の様にこういう経験をしているのでしょうか。だったらすごいとしか言い様がありません。私はそんな経験が無かったので、もし音大を受験していたとしても落っこちたでしょうね。

話は変わりますが、最近ふらっとなる事が多いです。これって貧血でしょうか。先週、受診した時に聞いておけば良かった。来週また診察があるので、その時までメモして覚えておかなくちゃ。

さて、これから大急ぎで皿洗いをします。もうすぐ12時になるので。ってか、シンデレラかw

6月12日(水曜日)

Guppy   2024年6月12日   6月12日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「暑いはず 気温は高く 30度」

昨日も汗をかいたので、今日も朝からシャワーを浴びました。ま、本音は着ていた夏服がもう飽きたからついでに着替えたいといったところでしょうか。今はお気に入りの黒のワンピースを着ています。

本当は8時には浴びるつもりだったのですが、またまた居眠りをしてしまって慌ててシャワーを浴びたのが10時半から11時。シャワーの前に脱いだ服を全部洗濯機に放り込んで、それからお風呂場に入りました。シャワーを浴びているうちに洗濯が終わる様に。ああ、やっと洗濯が終わりました。ようやく干し終わって、今は休憩してお昼ご飯の為に体力を温存しています。

お昼ご飯もお八つもストレス無しだったから晩ご飯の為に体力も精神力も置いておく事にします。でも、材料が玉ねぎ、人参、ピーマン、ほうれん草、ハム、豚肉と卵。これで何が出来る?

ご飯だけ炊いて玉ねぎを切っていたら、帰ってきたパパがお総菜を買ってきてくれるって。息子の好きな鶏の唐揚げばかり買ってきました。パパの頭の中はいっつも息子の事ばかり。生まれてきてからずーっと。こっちがヤキモチを焼くぐらい。だから反対に私は厳しすぎたのかも。思い起こすと、もう少し優しくしても良かったのではとちょっと反省。まあ、もうアラフォーなので今更やり直しは出来ないし、生涯独身を貫くという意志は尊重しているつもりです。ただ、もうちょっと金銭感覚がしっかりしていると安心なんだけど、それだけが心配かな。

遅くなりました。そろそろ寝ます。では。