Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

629080

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:ryouko

    おはようございます。

    今日は11時から高校の同級生と私の地元で忘年会です。
    じいさんばあさんで昭和の歌を歌います。
    たまにはいいかな?

    ウェイさん
    私は幻聴はありませんが、なんか監視されているような気がするときがあります。

    精神科医YouTuberの増田祐介先生が、「まぁいいか。仕方がない。でも生きていて良かった」と患者さんが思えるようになって欲しい。と言われました。
    ご参考になれば。

  2. 投稿者:ウェイ

    連続投稿 失礼します。

    幻聴は不快です。何年たっても慣れません。
    早起きして草取りして、気分をリフレッシュです。
    皆様は何か工夫されていますか?

  3. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    10月末に怪我をして胸を痛めましたが、ようやく治癒しました。
    毎日の日課だった逆立ちを再開しました。
    もう大丈夫です。

  4. 投稿者:ryouko

    おはようございます

    ケーキを焼けるなんて料理男子はモテモテです。

    私はクリスマスイブはクリぼっちなのでチーズケーキにチャレンジして午後からヘルパーさんが来る日なので一緒に食べようかしら?
    うまく出来る自信なしです。

    今日は今年最後の診察日です。
    8時59分のバスで駅まで行って来ます。

  5. 投稿者:ウェイ

    チーズケーキ、私の好物の一つです。
    会社近くの障害者施設の巡回販売で買って食べています。

    「光る君へ」は来週がいよいよ最終回です。
    はとこの佑さん、お疲れ様でした。

  6. 投稿者:陳建一

    材料を混ぜて焼くだけなので、簡単です。

    ヘルパーさん、3人にも食べてもらいましたが
    美味しいそうです。

  7. 投稿者:陳建一

    こんばんは

    最近、チーズケーキを焼くのにこっています。

    これは、抹茶のチーズケーキです。

  8. 投稿者:麻理音

    闘病生活は大変ですね
    私は以前は悪くなると躁になって何回も入院してました。
    今は毒親がいなくなり一人で暮らしています。
    必死に躁にならないように頑張っていますが
    躁にはならず、ひどい鬱なりました。
    また現代の医学では治らない
    夢遊病にもなって苦しんでいます。
    でも入院はしなくていいからと頑張っています。
    私の主治医の方針は自分で自分を扱えるようになること
    果たして私は自分は自分を扱えているかわかりません。
    私は今天涯孤独でいますが美人猫と言われるペットが家族でいてくれる
    ことが唯一の救いです。

    http://www1.m1.mediacat.ne.jp/marion/

  9. 投稿者:ryouko

    おはようございます

    今日は14時から息子のケアマネさんが息子のモニタリングの作成のために家庭訪問に来るのでリビングだけでも大掃除です。
    親子でケアマネが付いていて珍しい親子です。苦笑。
    息子は施設入所ですが本人が喋れないので私が代わりに施設への要望等をケアマネに相談します。
    私は68歳ですが気持ちだけ若くても前期高齢者です。
    しかも二大疾患の躁鬱病です。
    毎月送られて来る書類への捺印、息子の金銭管理等やる事は沢山ありますが鬱になると出来ません。
    また、もっと年を重ねて認知症にでもなったらどうすればいいのか?

    成年後見人制度もありますが、結構知的障害者のお金を使い込む例もあり、元夫は反対しています。

  10. 投稿者:Guppy

    こんばんは

    私は主婦としての役目はほとんど出来ていないので、そういう私が言うのも何ですが、昔と違って今は仕事をしながら主婦業をこなしている人が増えて、そういう方々は二足の草鞋を履いているのではないかと思うぐらい尊敬です。
    ですから主婦年金を切ろうとする人達はおそらく主婦業をした事が無い人達ではないかと思います。
    経験がある人ならば、きっとそういう法案は通らないんじゃないですかね。