Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

644675

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:Guppy

    おはようございます
    企業年金、うちは2人とも頂いていますが、年に1回夫は3~4万、私は数百円だけもらっています。
    ウェイさんのお父様はきっと一会社に長く勤められたのでしょうね。
    だからその収入がないと家計へのダメージは大きいのでしょう。
    遣り繰りする身としては大変でしょうね。

  2. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    陳建一さん
    父は老齢年金に企業年金が上乗せです。
    母は老齢年金と特別障害者手当と家賃収入があります。
    私は給料と障害年金があります。
    兄は完全に無収入です。

  3. 投稿者:陳建一

    おはようございます。

    休みなのに、6時前に起きました。

    ウェイさんのお父様は、年金以外にも収入があるのですか?

  4. 投稿者:ウェイ

    こんばんは。

    私は頑張って働いていますが、未曽有の物価高で焼け石に水です。
    父が亡くなったら、世帯収入が激減して暮らしていけません。
    我が家は比較的恵まれていますが、困っている世帯は多いと思います。
    政府は本腰を入れて対策を講じて欲しいと思います。

  5. 投稿者:陳建一

    ウェイさん

    そうですね。
    地道に働くのが一番です。

    聖書では、一番大事なのは命と言っています。
    身体が資本ですね。

  6. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    この4月から一般企業で施設外就労をしています。
    厳しい世界ですが、やりがいはあります。

    芸能人やアスリートの金銭感覚は想像がつきません。
    地道に働くのが一番です。

  7. 投稿者:Guppy

    こんばんは
    私も12億円もらったらキャッチボールの練習をひたすらすると思います。
    12億円の使い道って思いつかないですね。
    ひろゆきさんに聞いたみた方が良いかもしれませんね。
    貯金して利息で地道に暮らすとか。

  8. 投稿者:陳建一

    おはようございます。
    野球の選手は、難しいですね。
    松坂大輔みたいに、12億円ももらってキャッチボールしてただけだし。

    王貞治とかイチローのように、限界を感じてスパッとやめれば潔いですね。

  9. 投稿者:Guppy

    こんばんは
    ヤクルトの奥川投手、ケガからやっと戻れたと思ったらやはりプロの世界は難しいですね。
    共に甲子園で活躍した小学校からの女房役山瀬慎之介も巨人に入団しましたが、こちらもまだまだの様です。
    やはり子供の頃から目を付けられていた佐々木朗希投手の方が甲子園へは出られなかったけど、ロッテからドジャースへ移籍するくらいすごい選手っているのですね。
    同い年なのに。