天気 「雪積もり 昼から晴れて 溶けかけて」
只今夕方の5時過ぎ、パパが「宇野が優勝した」と言うので慌てて速報を見ました。1ヶ所だけ3連続のジャンプの着地でステッピングアウトつまり両足着氷してしまいましたが、他は全くミスの無い演技でした。ベートーヴェンの「月光」の音に乗せて誰もが緊張感の中で見守り続けて終わったとたん宇野選手は崩れ落ちる様にうずくまってしまいました。もう120%力を出し切った、そういう達成感と言うか、ショートプログラム4位からのプレッシャーもあったのかもしれません。素晴らしい演技でした。技術点だけで104.48点も取って、フリーの得点197.36点は今年採点方法が変わってからの世界最高得点だったそうです。ここに羽生結弦選手やアメリカのネイサン・チェン選手が居ないのが残念です。競って欲しかったなあ。
今日、買物途中で人生初のセリアへ行って来ました。You Tubeで有名な取っ手付きの味噌ストッカーがないかと。先日、それまでは気も付かなかった100円ショップセリアを見つけて今度行ってみようと思っていたので、今日ようやく念願が叶いました。品物は思ったよりしっかりしていたのでさぞかし高いんだろうなと思っていたら、108円でビックリしました。まあ、横から残量はわからないのでそれは残念でしたが、味噌の容器がスポッと入ったので感動してしまいました。「味噌」としっかりラベルを貼って冷蔵庫に収めました。それにしても、お味噌の容器のフタって何であんなにチャチなんでしょうかねぇ。昨日、息子が容器のフタが空いてると言ってくれなかったら買うのを先延ばししていたかもしれません。やっぱり味噌ストッカーは必要なんだと再確認しました。セリアに売っていて良かったです。探しまわるのは大変ですから。それに他所で買ったら高そうだし。
さて、そろそろ12時です。ドラマがあるので今日はこの辺で。お休みなさい。
<追記> 今日もたこ焼きを焼いていたら私の母からパパへ電話がありました。私はまだ電話に出られないのかと。それを聞いて身体の芯が小刻みに震えました。まるで地震の様に。発病したばかりの時、毎日かかる祖母からの電話に無理して出た時と同じでした。あの時はご飯も食べられませんでした。どう考えても母からの電話に出たら悪化しそうな気がしてなりません。パパは私の母が苦手でなるべく早く電話を切ろうと詳しい事は一切言いません。唯々「はいはい」と言うばかり。何故私がそうなるのかガツンと言って欲しいのに、そんな事したら口達者な人だから反論してくるだろうし電話が長くなると。はあ。発病した時一切連絡を絶って弟を介してのみ数回やり取りしてそれっきり20年間何も言って来なかったのに、自分が80歳になったからと突然連絡して来て「今のうちに電話に出ないと後悔するぞ」と脅してくる親ってどうなんでしょうね。「親孝行したい時には親は無し」と自分で言う人ですから、1つ要求を呑んだら次から次へと欲を言い出しかねません。今の私にはそれを受け入れるほどの心の余裕がありません。2回自殺未遂をしたので、親よりまだ生きているだけで有り難いと思って欲しいのですが無理でしょうねえ。You Tubeを見ていてもため息ばかり出ます。(>_<)