5月31日(金曜日)

Guppy   2024年5月31日   5月31日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今は未だ 雨降ってても 夜は晴れ」

朝6時半、パパを送り出してから珍しく息子も納豆ご飯を食べてます。ちょうど冷ご飯が茶碗2人前あったからでしょう。冷蔵庫に納豆が2つ残っているのもわかっていての確信犯ですねwま、好きなのは知っているから別に良いのですが。明日はパパお休みですし、納豆苦手のパパの前ではあまり食べたくはないのでね。

約1年ぶりでしょうか。今またピアノにはまっています。ストレッチをしようとお布団の上で仕始めても、ピアノが目に入ると即行止めてピアノを弾きます。子供の頃習ったソナチネと、今やっている作曲者の指定した運指で弾くソナチネは全く違うので、仕切り直しに苦労しています。

何はともあれ、洗濯も終わり、流しの後片付けも終わって、只今朝の10時半。今から何しようかな。思い切って寝ようかな。それともピアノ弾く?

ああ、朝の10時半からしっかり寝てしまいました。目が覚めたのはお昼の12時過ぎでした。椅子に座って寝ていたので、首がもげそうなくらい痛いです。これならお布団に入っておけば良かった。

只今お昼の2時過ぎ。またもや寝てしまいました。どれだけ寝れば気が済むのでしょうか。いい加減ピアノでも弾けば時間が有効に使えるのに、我ながら呆れてしまいます。息子の言う通り朝のうちにお布団で寝れば良かった。そうすればスキッと起きられて、今頃シャキッとしていただろうに。

今夜は福井名物のおろしそばにしようと思ったのに、皆好き勝手に食べてます。パパは蕎麦つゆに大根おろしを入れそこへお蕎麦をつけて食べていて、息子はいつものざる蕎麦にして、私は蕎麦に大根おろしと花かつおとネギを乗せ冷たいつゆをぶっかけて食べました。今日はパパに帰りに花かつおを買ってきてと頼んだらかき揚げも買って来てくれました。昔、何度か行った事のあるお蕎麦屋さんを懐かしんでかき揚げを買って来たそうです。その店の事、すっかり忘れていました。かき揚げは蕎麦との相性が良いのか、温めて蕎麦と一緒に食べるととても美味しかったです。

ああ、今日も食べ物の話になりました。私ってよほど食道楽なんでしょうね。作るではなく食べる方の。だって、なすの糠漬けがスーパーに無いので、どうしても食べたくて今年は無印のぬか床を買ってまで漬けているのですから。あ、今日もなすを漬けておかなくちゃ。それでは。

5月26日(日曜日)

Guppy   2024年5月26日   5月26日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日暑く 昨日は寒く 風邪気味に」

暑くなったり寒くなったり、お天道様もお忙しいみたいですね。

昨夜は5時間、ひたすらお好み焼きを焼きました。私が「長らく食べていないイカ玉が食べたい」と言いだした為にいつもとは違うスーパーで冷凍イカを探しました。諦めかけたところ、見つけたので喜んで2パックも買いました。そしてお好み焼き粉を2つ用意して片一方はいつもの豚玉を焼きました。

焼いている間、何と外では季節外れの花火があがっていました。パパが一生懸命写すのですが、なかなか上手く撮れません。やっと撮れた画像は掲示板にアップしました。皆さんのお目にとまると良いのですが。

昨日、葉っぱ付きの大根をゲットしたので、今日は葉っぱだけ茹でて細かく刻んで砂糖とお味噌で炒めました。これをアツアツのご飯に混ぜて食べると美味しいのです。明日の朝ご飯が楽しみです。

今晩はパパの大好きなピースご飯なのですが、おかずがありません。今から買物に行って何か見繕ってきます。では。

何か、今日は食べる話ばかりですね。よほど飢えているのかもしれませんw これ以上食べない様、今日はさっさと寝る事にします。お休みなさい。

5月23日(木曜日)

Guppy   2024年5月23日   5月23日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「曇り空 気温はどんどん 上がってく」

最近、腹話術で歌を歌う女の子をYou Tubeで見ています。それがとても素晴らしくて、単に腹話術をするだけのはこれまで見てきましたが、歌を歌っている腹話術は初めて見ました。

最初に見たのは「アメリカズ・ゴット・タレント」と言う公開オーディション番組で、この時はまだ12歳でしたが、本物のパペット(操り人形)のバーニーを使って「サマータイム」を歌いました。その時ゴールデンブザーを押した審査員が居て、それで準々決勝までひとっ飛びになったのです。準々決勝ではネズミの男の子で歌を。準決勝では審査員の1人サイモンに恋するお婆さんが歌を。そしてとうとう決勝戦まで行き、ネズミとバーニーと2つの声を使い分けてビートルズの曲をデュオで歌いました。その結果、彼女は何と2017年のチャンピオンになったのです。たった12歳の子が。

彼女は、腹話術師になる前は体操選手、大人になった今は全国ツアーで腹話術もしますが、歌手もしています。最後に見たのは、2019年の「アメリカズ・ゴット・タレント・ザ・チャンピオンズ」に世界チャンピオンになりたくて出場した時です。まずはネズミの出番で、彼は私の大好きな「Proud Mary」を歌ってくれました。そして次はバーニーがイタリア語でオペラを。最後にサイモン好きのお婆さんが失恋した、もう歌えないと言いながらも歌って、ピアノの弾き語りをしてくれた犬のラルフは友情出演かな。それに対してサイモンがステージに上がって来て、お婆さんのほっぺにキスをしたのでお婆さんは気絶しました。でも、結局は世界チャンピオンになれませんでした。

その後リベンジにダーシー・リンが出た時はパペット無しでバンドを率いて歌を歌いに来たのです。審査員の反応はイマイチ。特にサイモンは全く興味が無さそうでした。それもそのはず、腹話術の時は口を開けずに低音から高音まで使い分けて歌っていたのだから、その才能と努力に皆が感動をしたのです。只の歌手など誰も見向きもしません。その程度の人達は予選で山と来るのだから。

さ、今日はここまで。そろそろ洗い物でもしなきゃ。じゃあね。

5月18日(土曜日)

Guppy   2024年5月18日   5月18日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「天気晴れ 気温は高く 半袖で」

今日は診察日です。昨夜はいつもより早く2時に寝たので6時半には起きてしまいました。いつもとは違って焦って弁当を作らなくても良いので、久々にゆったりと過ごしています。今日は朝から因縁のカップヌードルを食べました。因縁とは何ぞや。それは昨日、安売りの紙が貼ってあったカップヌードルを3つ買ったらレジで定価で打たれた事です。ギリギリの予算で買ったので、何とか払えて良かったのですが、払えなかったらどうしようとハラハラしました。本当に心臓に悪いスーパーです。時々こんな事があるので気をつけていましたが、昨日はつい油断していたのです。パパもいつもならクレームをつけているところですが、昨日は仕事帰りでクタクタだったのでそんな元気はなかったそうです。

話は変わりますが、先週整形外科へ行った時、院外薬局で息子がジェネリック医薬品に替えてきました。いつもお薬代は5000円を超えていて懐が寒かったのですが、2000円も安くなってホッとしています。こんな事ならもっと早くジェネリックに替えとけば良かったです。往復のタクシー代も安くはないので。

さ、晩ご飯も終わった事だし、今日配信のYou Tubeでも見ますか。では。

<追記> 整形外科の処方箋 1日2回朝夕食後

トラマドール塩酸塩OD錠25㎎「KO」(成分トラマドール塩酸塩/解熱鎮痛消炎剤/がん疼痛治療剤)
2024年5月18日~2025年3月7日服用
イコサペント酸エチル粒状カプセル900mg「日医工」(成分イコサペント酸エチル/血をサラサラにする)

5月14日(火曜日)

Guppy   2024年5月14日   5月14日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「天気良し 洗濯日和 気持ち良か」

今日は「一病息災」の一病について話したいと思います。私にとって一病とは、25年前に発病した「統合失調感情障害」の事を指します。この病気は「統合失調症」と「躁うつ病」の両方の症状を伴っています。最初の頃は自分の名前さえわからなくて、字も書けませんでした。私の頭の中には敵と味方が居て、味方とは常にテレパシーで話をしていて、息子は敵の見張り役なので一緒に住んでいても付き合う事は無くなりました。初めは寝られなくて内科で睡眠薬をもらってようやく寝て、うつで寝たきりになった時はお風呂さえ入れなくて、毎週精神科へ連れられて行くのですが、その時はパパが私をお風呂に入れていたそうです。最近知った事ですが。

あれから25年。新たに人生を生き直して、ようやくパパと息子が自分の家族だと認識出来る様になりました。でも、病気についてはこの病気はもう治らない病気なのだと100%諦めています。だから私にとってはこの病気が「一病息災」の一病なのです。「無病息災」ではありませんが、今のままで十分満足しています。調子の良い時は美味しい物を食べたりピアノを触ったりYou Tubeを見たりして、それなりに楽しんで人生生きていますから。ま、今朝なんか右手に歯ブラシを持って左手で掃除用の古い歯ブラシを探していたそうです。何をするんだかw

さて、私にはもう1つ病があります。そうです。この日記を読んで下さっている方はよくご存知でしょうが、「腰部脊柱管狭窄症」と言う病気にかかっています。杖が無いと歩けません。杖無しで歩くのは自殺行為だとパパが言います。転んだら最後寝たきりになるからです。今は痛み止めを飲んで軽いストレッチをして数メートル杖をつきながらウォーキングをしていますが、これは温存療法で、この状態がいつまで保つかわかりません。とにかくちょっと歩いたら休憩、ちょっと歩いたら休憩で、いっこうに前へは進まないのです。手術をする状態にまで悪化したら完全に寝たきりになるみたいです。この病気も一生治らないので、私の中では「二病息災」と申しております。これ以上病気が増えない様、願うばかりです。