8月27日(火曜日)

Guppy   2024年8月27日   8月27日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日は晴れ 36度 暑苦し」

皆さんは「家計調査」ってご存知でしょうか。全国から無作為に抽出された約9000世帯に、毎日の収入と支出を「家計簿」に記入又はオンラインで入力してもらい、そのデータを県で集め、総務省統計局へと送られて集計され、様々な統計表となる基幹統計調査の事です。

最初は県の調査員の方が訪れて「家計簿」をつけるだけの簡単なお話しだったのですが、愛想を振りまいていたら後日正式な依頼状が届いて、実際にパソコンで「家計簿」の中を覗いたところ、チンプンカンプンで私じゃ手に負えなくて、パパが見かねて担当の調査員さんに電話でお断りの話をしたのですが、法律で「拒否も虚偽も出来ない」と決められていて仕方なく半年間「家計簿」をつける事になりました。

まあ、私が出来ない時はパパか息子が携帯でレシートを撮って提出してくれると言うので何とかなるでしょう。それにしても半年間も続けられるのでしょうか。先行きを思うと頭が痛いです。

8月22日(木曜日)

Guppy   2024年8月22日   8月22日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日も暑ッ 洗濯物は よく干せて」

突然ですが、炊飯器が壊れました。かろうじて今朝のご飯は炊けましたが。一昨日は朝ご飯のタイマーをいつも通り5時にセットしたのですが、いつの間にかほとんど使わない18時になっていました。気が付いてすぐに5時に戻しましたが。昨夜はなかなかタイマーが出来なくて、ようやくセットして寝たらまあ何とか炊けたみたいですが、今日はもう予約ボタンを押しただけで?、いや普通に炊飯ボタンを押しただけで故障のコード「H02」が出てしまう始末。買換えをするしかないみたいです。買ったら高いだろうなあ。私の病院代が家計を圧迫しているのに、このうえ炊飯器まで買い換えるなんて、そんな余裕ないよー。涙。

ネットで調べました。パナソニックの炊飯器の「H02」は、蓋のセンサーの故障みたいです。修理は13000円から20000円ぐらいかかるそうです。このまま使い続けるとして修理するか、あるいはこれを機に5合炊きから3合炊きにするか、パパの判断を仰ぎたいと思います。

息子もパパも3合炊きを新しく購入するとの仰せでした。とりあえずメーカーで調べてからAmazonで値段を調べたら、1万円前後の商品がありました。私、もっと高いと思ってました。1万円前後なら何とか買えそうな気がします。機種は今度は象印かタイガーにするみたいです。どっちだったか忘れましたが、昭和のレトロな花柄の炊飯器がありました。欲しかったのですが、肝心のタイマー予約が出来ない機種でした。残念です。共柄のポットもあったので、両方とも買い換えようと思ったのにぃ。ああ惜しかったなあ。

ま、今晩は仕方が無いのでスパゲティにしました。明日のパパのお弁当はお蕎麦にします。そこまでは良いとして、明日の晩ご飯はどうするのでしょうか。パパはインスタントラーメンでも良いと言います。ですが、私は嫌です。どうしたら良いのでしょうか。

8月16日(金曜日)

Guppy   2024年8月16日   8月16日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「曇り空 さすがに今日は 涼しくて」

昨夜は目覚ましを8時にセットして3時に寝たのですが、6時半に目が覚めてしまいました。でも、身体が起きてても頭がまだ寝ていたのか、息子が朝の点眼薬を差してくれるのに「あっち向いて!こっち向いて!」とずいぶんお叱りを受けてしまいました。それにしてもまだ眠いです。

私が椅子でウトウトしている間に、息子はカップ麺、パパは自分でもやし入りのインスタントラーメンを作って食べてました。残ったお弁当用の竹輪を磯辺揚げにして置いておいたのですが、いつの間にか息子が全部たいらげた様で1つも残っていませんでした。もう11時過ぎ、私は何を食べましょうか。

お昼はパパのお達しで、私1人冷やし中華を食べました。卵が2ヶ残っていたのでそれを錦糸卵に、ハムも1枚だけ細切りにして乗っけました。けっこうボリュームがあって美味しかったです。これにきゅうりが有ったら完璧なんだけどな。

前に書いた事があったかな? 目の手術をする前に、ソナチネをYou Tubeにアップ出来たらそうするね、と言ってましたが出来ませんでした。で、ほぼ暗譜状態だったので、手術で眼がよく見えませんが暗譜してたので練習出来るかな、と思って弾いたのですが、いざ暗譜で弾き出したら前半の終わりと後半の終わりがわからなくなっていました。やはり眼の度数が安定してメガネを作るまでは弾けそうにありません。悪しからず。

話は変わりますが、どうも今日のパパはチクチクと意地悪を言ってきて、こっちは1日中嫌な気分になって腹が立ってなりません。いつの間にかエアコンのリモコンを持っていってクーラーを切って部屋が30度以上になっているにもかかわらず、自分はホットカーペットのスイッチを入れてぬくぬくとしていました。

パパはガリガリなのでお肉が無いから寒いのかもしれませんが、私は全身肉だらけで暑くても脱ぐわけにもいかず、暑くて暑くて熱中症になるのではないかと思いました。パパは寒いのならば、何か布団でもかぶっていれば良いのに何でクーラーを切っちゃうのかな。向こうは私が自己中だと思っているみたいですが、パパの方がよっぽど自己中だと思います。ま、息子に言わせると似た者夫婦だそうですが。

では。

8月11日(日曜日)

Guppy   2024年8月11日   8月11日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「暑い中 空を見上げて 夏空に」

毎日暑い日が続きます。見上げると、青空と雲がいかにも真夏らしくて感動すら覚えます。

今日、ずっと入らなかった結婚指輪をはめてみました。すっと関節を通って余裕で入りました。歳を取って、いつの間にか指さえも少し肉が落ちたみたいです。昔は結婚指輪をはめるのが嫌で、太って入らなくなったのを機にずっとはめずにいました。気が付いたら家の鍵と一緒にキーホルダーにつけていたのですが、いつからつけて、それまではどうやって保管していたのかは思い出せません。

でも、最近男の人が結婚指輪をしているのを見ると何だか夫婦仲が良さそうで羨ましくなって。だって、うちのパパは関節が太くなって指輪の形もいびつになったとかで絶対にしないから。私はアクセサリー類は一切身に付けないので、入るのならばはめるのもおしゃれで良いかなと思って今日からはめる事にしました。

思えば1999年に発病してから今年で25年。これが結婚記念日だったら銀婚式ですよね。当初はパパが私の夫という事もわからず、右も左もわからないまま生きていました。そんな私を毎日のようにパパは怒り、生きているのが辛い日々がずーっと続きました。何年も何年も。その間、何度ODを試みようとしてきたことか。実際に病院へ担ぎ込まれた事もありました。その時は危なかったみたいです。覚えていませんが。

今はパパの素人判断では私はもう寛解しているそうです。発病当時から比べたら統合失調症の症状は全くと言って良いほど無くなったし、日に2度の洗濯や、毎日同じおかずですがお弁当を作れる様になったし、麺類ですがお昼ご飯の用意も出来る様になったし、まだ晩ご飯は出来たり出来なかったりしますが、後片付けは毎日していますし。働くのは無理でも、これだけ出来れば十分だそうです。私はまだ病人でいたいのに。

8月5日(月曜日)

Guppy   2024年8月5日   8月5日(月曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日も晴れ 蒸し暑いのは 勘弁ね」

最近、パパがコルセットが壊れてきてクズクズが出ているので、今度整形外科へ行った時に新しいコルセットが欲しいと言ってきたらどうやと。

確か現金払いでけっこう高かった様な気がするのですが、いったい幾ら掛かったのだろうと過去の日記を調べてみても「7割戻る」としか書いてなくて困っていたら、パパが「お前、家計簿に何でもメモしていたじゃないか。家計簿を見てみたら」と言われ、過去の家計簿を見直してみたら、コルセット代は26977円で、全国健康保険協会から7割の還付金18883円を受けとった事がわかりました。ホッ。これで次回の診察日にそれだけ現金を余分に持っていけば良いとわかりましたから一安心です。いやあ、何でもメモしておくもんですね。

話は変わって、今日のお昼ご飯は郷土料理の冷たいなすそうめんを食べようと思い、ずっと野菜室に入れっぱなしだったナスを取り出したところ、何とヘタがグニュッとなって白カビが生えていました。いくら私が勿体無い病だとしてもこれは食べられません。即ゴミ箱行きにしました。息子から「他の野菜は大丈夫か」と聞かれましたが、眼科へ行き始めてから料理は出来なくても良いと野菜類や生物は買っていなかったので、多分大丈夫だと思います。梨は昨日買ったばかりなので。

明日も眼科の診察日です。今晩もシャワーを浴びないと。もうそろそろパパが帰って来ます。忙しくなるので今日はこの辺で。では。