投稿者:陳建一 2025年5月4日 at 3:26 PM こんにちは 注文していたバラの苗が来たので 一回り大きい鉢に植え替えました。 今の時期だと、苗は枝だけ?とも思いましたが 葉も茂って、つぼみもついて今にも咲きそうです。 これはとりあえずの鉢で、資材がそろったら もっと大きい鉢に植えて、支柱も立てます。 隣の小さい鉢は、みょうがの苗です。 これもとりあえずで、時間あるときに庭を耕して 庭に植えます。 ガーデニングがんばります。
投稿者:Guppy 2025年5月3日 at 9:19 AM おはようございます ウェイさん きついことを言って申し訳ありません。 お父様より、ウェイさんの障害の方が有名でしたら確かにウェイさんが何を言っても無駄かもしれませんね。 見守るしかないのは歯痒いでしょう。 早く解決出来ると良いのですが。
投稿者:ウェイ 2025年5月3日 at 6:11 AM おはようございます。 広末涼子さん、双極性感情障害を公表されましたね。 病気に対する偏見が増強されてしまうのが気がかりです。 Guppyさん 父は本気ですから、止めることは出来ません(それこそ妄想)。 しかし、金融機関の審査は厳しいでしょうから、融資することは無いと思います。 住宅屋さんもプロですから、面倒なことは避けると思います。 ちなみに、私が統失を患っていることは有名な話なので、関係者を説得しても信用してもらえません。 推移を見守るしかありません。
投稿者:Guppy 2025年5月2日 at 9:53 PM こんばんは ウェイさん そこまでご存知ならばウェイさんから直接その会社へ連絡をとって事情を話してはいかがですか。 お父様にはそんな返済能力は無いと。 また、今住んでいる家を担保にするつもりは無いと。 そんな妄想で終わるか終わらないか、運を天に任せるみたいな危なっかしい事をしなくてもいいと思うのですが。
投稿者:ウェイ 2025年5月1日 at 1:20 AM こんばんは。 陳建一さん、麻理音さん 父は「百年住宅」という会社と話を進めています しかし、融資してくれる金融機関は無いかもしれません。 それこそ父の妄想に終わるかもしれません。
投稿者:麻理音 2025年4月30日 at 8:53 PM こんばんは こんなことを言ってはいけないかもしれませんが ウェイさんがあまりにもの苦悩が強すぎて お父様のこと、妄想が出たのではないですか 主治医によく話を聞いてもらうのが良いと思います。 妄想でなければそれはそれで大変ですね。 せっかく働いているのだから、何か欲しいものを買ってください。 ご家族の面倒大変ですね。あまりにも大変なら 私や陳健一さんのように、一人暮らしをされたらどうでしょう。 罪ではないと思います。 一人暮らしは気楽でいいですよ。 http://www1.m1.mediacat.ne.jp/marion/
投稿者:陳建一 2025年4月30日 at 8:51 AM おはようございます。 ウェイさん ウェイさんが銀行だったら、お父様に数千万円貸しますか。 担保として今、お住いの土地建物を売却して5千万円になるっていうなら 話は別ですけど。 作業所はカレンダー通りなのですが、世間様は11連休なので 今週の仕事があるか謎です。
投稿者:陳建一 2025年4月29日 at 8:08 AM おはようございます。 ウェイさん 状況がよくわからないのですが 91歳だと、住宅ローンの審査が通るとは思えないです。 で、審査が通ったとして、例えば銀行で住宅ローンを組んだら 銀行は取りっぱぐれがないように、お父様に生命保険をかけますよね。 お父様が亡くなったら、生命保険で借金がチャラになって 新築の家がタダで手に入ってラッキーですね。 そうなると相続税が高いですが。
投稿者:ウェイ 2025年4月29日 at 2:53 AM 連投失礼します。 私は自分で申告書を作成して審査が通りました。 知略を巡らせて掴んだ障害年金です。 しかし、実際には、社労士に頼らざるを得ない方が多いと思います。 それでも不支給・・・それは酷いと思います。 こんなことで憂き目に遭うのは、世の中以上に厳しいと思います。 何のための弱者救済制度なのでしょうか。
こんにちは
注文していたバラの苗が来たので
一回り大きい鉢に植え替えました。
今の時期だと、苗は枝だけ?とも思いましたが
葉も茂って、つぼみもついて今にも咲きそうです。
これはとりあえずの鉢で、資材がそろったら
もっと大きい鉢に植えて、支柱も立てます。
隣の小さい鉢は、みょうがの苗です。
これもとりあえずで、時間あるときに庭を耕して
庭に植えます。
ガーデニングがんばります。
おはようございます
ウェイさん
きついことを言って申し訳ありません。
お父様より、ウェイさんの障害の方が有名でしたら確かにウェイさんが何を言っても無駄かもしれませんね。
見守るしかないのは歯痒いでしょう。
早く解決出来ると良いのですが。
おはようございます。
広末涼子さん、双極性感情障害を公表されましたね。
病気に対する偏見が増強されてしまうのが気がかりです。
Guppyさん
父は本気ですから、止めることは出来ません(それこそ妄想)。
しかし、金融機関の審査は厳しいでしょうから、融資することは無いと思います。
住宅屋さんもプロですから、面倒なことは避けると思います。
ちなみに、私が統失を患っていることは有名な話なので、関係者を説得しても信用してもらえません。
推移を見守るしかありません。
こんばんは
ウェイさん
そこまでご存知ならばウェイさんから直接その会社へ連絡をとって事情を話してはいかがですか。
お父様にはそんな返済能力は無いと。
また、今住んでいる家を担保にするつもりは無いと。
そんな妄想で終わるか終わらないか、運を天に任せるみたいな危なっかしい事をしなくてもいいと思うのですが。
こんばんは。
陳建一さん、麻理音さん
父は「百年住宅」という会社と話を進めています
しかし、融資してくれる金融機関は無いかもしれません。
それこそ父の妄想に終わるかもしれません。
こんばんは
こんなことを言ってはいけないかもしれませんが
ウェイさんがあまりにもの苦悩が強すぎて
お父様のこと、妄想が出たのではないですか
主治医によく話を聞いてもらうのが良いと思います。
妄想でなければそれはそれで大変ですね。
せっかく働いているのだから、何か欲しいものを買ってください。
ご家族の面倒大変ですね。あまりにも大変なら
私や陳健一さんのように、一人暮らしをされたらどうでしょう。
罪ではないと思います。
一人暮らしは気楽でいいですよ。
http://www1.m1.mediacat.ne.jp/marion/
おはようございます。
ウェイさん
ウェイさんが銀行だったら、お父様に数千万円貸しますか。
担保として今、お住いの土地建物を売却して5千万円になるっていうなら
話は別ですけど。
作業所はカレンダー通りなのですが、世間様は11連休なので
今週の仕事があるか謎です。
こんにちは。
陳建一さん
そう うまく いくでしょうか。
私の父は奇人変人なので、家族・親族は頭を抱えています。
おはようございます。
ウェイさん
状況がよくわからないのですが
91歳だと、住宅ローンの審査が通るとは思えないです。
で、審査が通ったとして、例えば銀行で住宅ローンを組んだら
銀行は取りっぱぐれがないように、お父様に生命保険をかけますよね。
お父様が亡くなったら、生命保険で借金がチャラになって
新築の家がタダで手に入ってラッキーですね。
そうなると相続税が高いですが。
連投失礼します。
私は自分で申告書を作成して審査が通りました。
知略を巡らせて掴んだ障害年金です。
しかし、実際には、社労士に頼らざるを得ない方が多いと思います。
それでも不支給・・・それは酷いと思います。
こんなことで憂き目に遭うのは、世の中以上に厳しいと思います。
何のための弱者救済制度なのでしょうか。