4月 6日(水曜日)

Guppy   2016年4月6日   4月 6日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気「予報晴れ 雨は降らねど 曇り空」

今日は録画してもらった世界フィギュアスケート選手権の男子フリーを見ました。まずはショート5位の中国ボーヤン・ジン選手。公式ではこの人しか跳べない4回転ルッツでステップアウト、つまり着氷で失敗しちゃったけど他は何とか跳べたのでテクニカルエレメンツは104.99と3ケタでした。さすがに4回も4回転跳んだので疲れ切っていました。でも、ショートにフリー181.13を足して270.99とはすごいですね。

次、ショート1位、日本の羽生結弦選手。最初の4回転サルコウで回り過ぎてお手つきしちゃって、その後は何とか跳んでいたと思うのですが、後半になって4回転サルコウのコンビネーションジャンプを予定していたのに4回転跳んだところで転倒して出来ず、それからはジャンプもバタバタ、スピンもズレズレで、全体的にいまいちの出来でした。そのせいか、テクニカルエレメンツも93.59とボーヤン・ジン選手に及ばず、ショートにフリーの184.61(-1)を足してようやく295.17と冴えない結果に終わりました。

次、ショート2位のスペイン、ハビエル・フェルナンデス選手。ショートまでずっと生やしていた髭をきれいに剃って、フリーでは持ち味のコミカルな演技に大きな手拍子。演技が終る前からもう曲が聞こえない程観客は総立ちになって拍手喝采。なかなか鳴り止まない歓声で、本当に素晴らしい演技でした。テクニカルエレメンツも118.05とボーヤン・ジン選手を越えて、ショートにフリーの216.41を足すと、何と314.93ではあーりませんか。これには羽生選手も面白くなさそうな顔をしていました。ま、ふざけて「参りましたぁ」のポーズをしていましたが、ずっと面白くない顔をしていたので、まだまだ子供だなと思いました。

次、ショート4位、日本の宇野昌磨選手。最初の4回転トゥループでは何とかこらえたのですが、後半になってすぐの4回転トゥループで転倒。他のジャンプもいまいちだったのか、暗い顔で終わりました。キス&クライでは泣いていました。ショートにこのフリーの173.51(-1)を足して264.25で終わりました。ちなみに、いつものカニさんポーズは「変形イーグル」と言うそうです。

最後はショート3位、カナダのパトリック・チャン選手。ジャンプも精鋭を欠き、途中4回転トゥループ3回転トゥループジャンプで壁にぶつかって、3回転ジャンプが1回転ジャンプになったりして、ガッカリした顔で終わりました。テクニカルエレメンツは79.31だったので、かつての王者も復活すべきじゃなかったのかも…。このまま引退した方が良いと私は思いました。

というわけで、順位は1位ハビエル・フェルナンデス選手。2位羽生結弦選手。3位ボーヤン・ジン選手でした。ちなみに、パトリック・チャン選手は5位、宇野昌磨選手は7位でした。初出場で世界を相手に7位なのですからもっと堂々として良いと思います。頑張ったのですから。