4月 7日(木曜日)

Guppy   2016年4月7日   4月 7日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気「シトシトと 朝からずっと 雨降って」

今朝は4時半に目が覚めました。目が覚めたら起きらずにはいられないので、とっとと起きました。早く起きたからって何をするわけでもないのですが、いつもの6時より、起きた後スッキリ感があるのです。というわけで、暇なのでフィギュアスケートの女子ショートプログラムでも見ますかね。

結果から言うと、ショート1位はアメリカのグレーシー・ゴールド選手でした。観客は総立ち、解説の荒川静香もほめまくり「スピンも回転軸が安定してポジションも良い」と。得点は76.43でした。

ショート2位はロシアのアンナ・ポゴリラヤ選手。ジャンプでの加点が大きかったのに73.98では不満足だった様です。あまり嬉しそうには見えなかったので。もしかしたら自分がトップになったと思い込んでいたのかもしれませんね。

ショート3位はこれもロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手。最初のジャンプでコンビネーション出来ず、代わりに後半の3回転ループに3回転トゥループを付けてコンビネーションジャンプにしました。若いのに機転の利いた選手ですね。後半は1.1倍になるのですから。しかも、ジャンプで片手を上げて加点を狙って、さすが6つの大会で5つ優勝しただけありますね。得点は73.76でした。

ショート4位はアメリカのアシュリー・ワグナー選手。ノーミスでプログラム通り完璧に滑りました。終わったとたん、氷上に座り込んで喜んでいました。得点は73.16でした。

ショート5位は、あの有名なロシアのエレーナ・ラジオノワ選手です。昨シーズンから身長が10cm近く伸びたので切り替えが難しかった様です。それでも、71.70でした。

ショート6位は宮原知子選手。この人はジャンプがちょこまかしていて、本当に跳んでるの?と疑い深くなってしまいます。やはり、ジャンプは大きくないとね。回転不足ととられても仕方が無いですね。ま、大分海外の試合に慣れて来たのか、四大陸選手権を経てちょっとは華が出て来た様な…?得点は70.72でガッカリした顔をしていました。国内でどれだけ優勝しても、それは「井の中の蛙大海を知らず」ですね。以上、やはり70点は最低取らないと戦いにはなりませんね。

ちなみに浅田真央ちゃんは、代名詞の3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)で着氷が乱れてお手つきして回転不足と取られた様です。残念。今大会では彼女にしか出来ないジャンプなのにぃ…。得点は65.87で、ショート9位になりました。これではフリーでどんなに頑張っても表彰台は無理でしょう。それにしても、1年休養してからの真央ちゃんは表現力が他の選手とはずば抜けてとても豊かになったと思います。彼女こそが華のある選手と言えるでしょう。

今日は午前中も午後からもほぼ一日寝ていました。この日記を書くのもとびとびで一日かかってしまいました。ですから今日はもうこの辺で終わりにしとうございます。お休みなさいませ。(-_-)zzz