9月18日(土曜日)

Guppy   2004年9月18日   9月18日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気「変な日だ曇っているが気温高」

今日は診察日。先生に聞いたら「10年かかるか20年かかるかそれとも一生かかるか、それでも元の状態に戻るのは難しい」と言われました。「どこで良しとするか」しか無いと…。少しばかりのショックと、年金がずっと頂けるというホッとした感じで、複雑でした。ショックの方が大きかったかな。でも仕方無いよね。「それでも大分良くなってきたじゃない」と言われました。確かに最初は2才児ぐらいで何も出来なかったもんね。今じゃ夕飯の準備をしている。ほとんどインスタントだけど…。洗濯もしているし…。6年の歳月を思い起こす。

最初は言われるままに動いていた。医者と話す事も出来なかった。言葉を忘れたのだから仕方無いけど…。何年もかけて喋れる様になり、それにつれて医者に愚痴を聞いてもらいながら、病気に対する理解の無いパパと「離婚すれば良いだろう」と毎日の様に喧嘩をして、その度に口が利けなくなって…。そうやって6年経ち、今じゃ喧嘩する事も無く、寝るのが一番の養生だからと、私が寝ている時は絶対に起こさないで、自分達で食事の用意をしてくれる。私が起きている時は私が作るけれど…。親には恵まれなかったが夫には恵まれたと思う。病状に障るからと私の兄弟とは用事が無い限りお付き合いしなくなった。お陰でウチの中は極楽である。感謝しないとね。

それから頭がしびれる事を医者に言うと、それは仕方が無いと言われた。薬の副作用かな。

今日は昼から子宮ガン検診をしてきた。結果は10日後郵送される。別に昨年手術をしてから生理不順になって、生理痛も有るし量が多かったり少なかったりで、その事を言うと外国語でカルテに書き、2ヶ月後もう一度生理の事をメモして診察に来る様言われた。子宮内膜は何とも無いと言われてホッとした。多分大丈夫だと思うけれど、2ヶ月後に行くの面倒臭いなあ。

<後日談>どうも私の記憶力がおかしいらしい。まず「10年かかるか20年かかるか…」は私が質問した事らしい。その答えは「人に寄って違う」と言う事だったとの事。年金の事は日記を書いている間に思い付いた事だし…。「頭がしびれる…」と聞いた答えは、結局聞きそびれて聞いていないとの事。記憶力が無くて人の名前も間違える事に対して、「それは仕方がない、メモを取るとかするしかない」と言われたとの事。以上。