11月23日(土曜日)

Guppy   2019年11月23日   11月23日(土曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「ぬくぬくと 日なたぼっこが 出来た晴れ」 

今日はフィギュアスケートのグランプリシリーズ日本大会(NHK杯)の男子と女子のフリーです。その前に昨日は紀平梨花選手しか見ていなかったので、ロシアのザギトワ選手のショートプログラムも見たくてお昼ですが、今頃になって録画してあったのを見ています。

いやあ、まさかの失態。冒頭のコンビネーションジャンプの予定がコンビネーションにはならず、それを最後のジャンプでリカバリーしようとしたのですが、第2ジャンプのループが1(シングル)になって0点となってしまいました。ま、トップの今年シニアデビューしたばかりのアリョーナ・コストルナヤ選手(ロシア)は85.04を叩き出したのでその差は18.20となりましたが、彼女なら十分フリーで挽回出来る点差だと思います。演技後の顔に笑みはありませんでしたが、今日のフリーの結果で表彰台にさえ上ればグランプリファイナルへは確実に進出出来るので頑張って欲しいです。

夜になりました。今日はパンをシチューに浸して食べるつもりでクリームシチューを作り始めたのですが、パパがお風呂場で車からはずした夏タイヤを洗っていてテレビがついていなかったので、今のうちにとフィギュアスケートのグランプリシリーズのフリーを見ました。ちょうど紀平梨花選手がリンクに入った所でした。シチュー作りは何やかんや言って息子に押し付け、テレビにかじりつきました。何か、お経みたいな曲で振付もインドかタイで踊っている様な雰囲気でなかなか面白かったです。ジャンプは後半最初のコンビネーションジャンプでちょっと「あれ?」って思った程度でほとんどミス無し。終わったとたん片手をグーにしてガッツポーズしていました。結局冒頭のサルコウは4回転ではなく3回転にして来ました。その方が良かったのかもしれません。結果、2位になりましたから。これでグランプリファイナル出場は決定しました。日本からは紀平選手だけです。補欠に宮原知子選手が入っていますが、後のメンバーは全滅です。ロシア勢は強いですね。今日も優勝したアリョーナ・コストルナヤ選手はフロムロシアで今シーズンシニアデビューしたばかりなんですよ。

次は男子フリーですが、あまり調子が良くないので羽生結弦選手の演技の感想だけ。最初に曲が流れ始めた時に音に合わせて首を縦にコンコンと振るのですが、今日はそれが曲に合っていなかった様に見えました。でも後でYou Tubeで見直したらちゃんと合っていました。それにしても何度見ても美しいの一言ですね。ただ、1ヶ所だけ後半始めの4回転から始まる3連続ジャンプが2回転だけのトゥループジャンプになってしまい、それを最後の3アクセル(3回転半)から始まるジャンプにくっつけてそっちで3連続ジャンプにしていました。すごいですね。考えながら滑るのは難しいでしょうに。終わったらにこやかにウンウンとうなずいていました。ま、とにかくそういう事でフリーだけで195.71を獲得し、ショートプログラムとの合計は305.05と1人300点越えを果たしました。今度こそグランプリファイナルでアメリカのネイサン・チェン選手と直接対決するかと思うとワクワクして来ます。そこでも羽生選手が優勝出来ます様に。アーメン