天気 「今日は晴れ 午後から少し 曇ったが」
今日は朝眠くなったので9時半から12時半まで2度寝していました。お陰で寝不足が解消されてスキッとしました。で、お昼休みのパパと電話でお喋りをして切った後、午後は電話の着信履歴を消そうとして1つ飛ばして消すという事が出来なかったので、何か良い方法がないか取説を読みまくりました。
3時間ほどかかったでしょうか。未登録だけ電話の着信音を変えると言うのをやってみたのですが出来ず、次は9つまでグループ分けが出来るので、今登録されているのを全てグループ1に変更してから未登録をグループ9に登録して、そのグループ9の着信音だけ違うのにしました。もうこれで安心と思ってその話を息子にしたら、初めてかかった未登録の電話が普通の着信音になってしまうと指摘されました。で、どうしようと思ったら、登録されているグループ1だけ着信音をいつものに指定して、それ以外は全てベルが鳴るだけにと息子がサッサと設定を変更してくれました。そして私が気付く前にトットとグループ9は消去してくれました。息子と私の頭の出来の良し悪しがハッキリして哀しくなりました。まあ、仕方が無いですね。発病した時に記憶喪失になって頭の中のシナプスが減ってしまったのですから。シナプスがいっぱい有りそうな息子の脳には勝てません。w
で、これはパパには内緒なんですが、そのグループ9に登録した電話番号に、どこを押したのかうっかり電話がかかってしまい、焦って誰も出ないうちに受話器を取って切りました。ですが向こうの電話にそれがバレたのか、しばらくしてまた電話がかかって来ました。勿論出ませんでしたが。うっかり息子にその話をしたら脅されてしまいました。「ああ、誰かさんに言いたいなあ~」って。(-_-;)
おっと、パパが帰って来ました。今日はここまで。
<追記> 翌日、パパからの電話では普通にいつもの着信音が鳴りましたが、あの未登録の電話の着信音はどうなったのだろうと気になって気になって…。わかるまで何日かかるかなあと思っていたら、お昼頃その未登録の電話がかかって来ました。息子の設定通り普通のベルの音でした。これで安心して暮らしていけます。勿論、ちゃんと留守電に名前と用件を入れてくれたらグループ1に登録するつもりです。お役所の方からはちゃんと留守電に名前と用件を入れてくれたので、登録してあります。無言のまま切ってしまう人は登録しません。これで大丈夫かな。