10月8日(金曜日)

Guppy   2021年10月8日   10月8日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「とりあえず 今は晴れてて 嬉しいな」

今朝パパが出掛けてからウトウトしていていつの間にか9時過ぎていて、慌ててショパンコンクールの第1次予選の結果を調べたら、私が優勝候補に挙げている反田恭平さん、次に角野隼斗さん、別格で牛田智大さん、今度こそは入賞するかもしれない小林愛実さんと、個人的に好きな進藤実優さん、その他に沢田蒼梧さん、古海行子(やすこ)さん、京増修史さんが合格しました。第1次予選で弾いたのは14人。そこから8人が選ばれたわけです。目出度いこっちゃ。私の予報が全部当たって超嬉しいです。

沢田さん、古海さん、京増さんの第1次予選の演奏は聴いた事が無いので、今から1人ずつYou Tubeで見てみます。みんなどんな演奏かな。

はい、沢田さんは私の知っている曲ばかりでした。使用したピアノはシゲル・カワイ、現役の医大生でした。2足の草鞋のせいかガリガリな人でした。最初はバラードOp.23。あのフィギュアスケートの羽生結弦君が使用した「バラード1番」ではないですか。こんなところで聴けるとは思いませんでした。この人はとてもキラキラした音を出すので第2次予選も通るかもしれません。

古海さんは実際に演奏を聴いたのですが、特記する事が思い付きませんでした。何なんでしょうね。衣装ばかり見ていましたw

京増さんも見ていませんでした。最終日の深夜0時からだったので疲れて寝てしまいました。今見たら使用したピアノはヤマハCFX。2曲目にあの「ピアノの森」のオープニング曲を弾いてくれました。やっぱ実際に「ピアノの森」でピアノを弾いた反田恭平さんとはちょっと違いますね。同じ曲なのに。1次通過は無理かもと思っていましたが、通過して良かったです。

さあ、明日から第2次予選が始まります。ショパンコンクールのレビューを書いている方のブログを読んだら、私が推す反田恭平さんやその他大勢が推す牛田智大さんではもしファイナルへ行ったとしても優勝は難しそうです。その人がアルファベットで優劣をつけたらAランクは中国のHao Raoさん、Shun Shun Tieさん、アメリカのAvery Gaglianさん、中国のYifan Houさん、韓国のSu Yean Kimさんで、反田恭平さんや牛田智大さんはA~Bランクとちょっと落ちるみたいです。明日の深夜から日本人が出場するので、パパに徹夜の許可をもらいました。日中ちゃんと寝るならとOKが出ました。深夜0時40分から沢田蒼梧さん、2時30分から進藤実優さん、3時50分から反田恭平さん、夕方の5時40分から角野隼斗さん、夜の7時半から牛田智大さんと一気に5人が出場します。とにかく起きていなくちゃ。その為にも明日はまとめてお昼寝をしたいと思います。ではまたね。チャオ