7月9日(金曜日)

Guppy   2021年7月9日   7月9日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「昨日昼 土砂警報が 今日も雨」

朝9時前にパパと息子の新しい携帯電話が届きました。私には息子のお古が頂けるそうです。電話はかけられないが、買物の時の電卓代わりにはなるだろうって。そう今の電卓は手のひらサイズで良いけども、早く次のボタンを押さなかったらいつの間にか画面が消えてしまうのです。買物の途中なのにぃ。その時点から予算オーバーしていないかわからなくなってしまうのです。これが携帯電話だと前に書いた数字が残っているから、もし押し間違えても戻ってまた計算のし直しが出来るみたいです。後、写真も撮れるみたい。だったら、晩ご飯のおかずでまともなのが作れたら誰にも頼まずに自分で写真が撮れるかも。楽しみー。

今日は後1つ、トイレ用の「激落ちくん」が届く予定です。正確には激落ちくんシリーズの「クリンぱ!流せるトイレクリーナー」と言います。流せるといっても下の階でつまったら困るので、トイレには流さずにゴミ箱に捨てるつもりですが。おっと、今書いていたらピンポンが。出たらまたもや宅急便でした。これで今日の受け取りは終了です。ちょうど良いので久しぶりにトイレ掃除をして来ます。では。タタタタタ(足音)

10時過ぎました。いつもなら居眠りしている時間ですが、トイレ掃除をしている間はお目々パッチリでした。時々パパがお掃除をしてくれる時だけトイレも掃除機をかけてくれるのですが、今日は思いきって便器から床まで拭き掃除をして来ました。途中で息子に注意されて使い捨ての手袋をしてやりました。「1秒で溶ける」とのうたい文句だけあって、水が溜まっている部分はきれいになる前に溶けてしまってそこだけはきれいになりませんでした。そのうち「サボったリング」でも放り込むつもりです。

さっき用事があってちょいと外へ出たのですが、2階の階段の踊り場でお隣さんとばったり会いました。一応「こんにちは」と言ったら、あちらはまるで蚊が鳴く様な声で「こんにちは」と返して来ました。で、私が階段を上り始めたら、その蚊が鳴く様な声で「可愛い」と言ったのです。何が可愛いのか一瞬わかりませんでした。どうやら私が持っていた杖の事を言ったみたい。はっきりとはわかんないけど。帰って早々に息子に言ったら、「杖の事やろう」と言われました。やっぱり。前に1階の人にも言われた事があるし、歳相応じゃないから目立つのかもしれませんね。でも、うっかりコルセットをせずに出たので階段の上り下りが辛かったです。それとマスクも忘れました。コロナ、大丈夫かな。

ピアノの練習をして来ました。相変わらず同じ所でミスってます。45分練習した時点で左手親指が痛くなったので練習を止めました。昨日は左足の膝の外側を痛めてしまいましたし、どうしてこうも左側ばかりなのか見当もつきません。腰が悪いのも左側だし、膝が悪いのも左足だし。私は子供の頃からクニャクニャと人によしかかる子で、小さい頃の写真を見ると父によしかかったり兄によしかかったりしています。よくパパとドライブに行った頃は居眠りをすると必ずパパの方によしかかりそうになって困りました。だって、パパ運転中なんだもん。危ないからね。しかも崖っぷちばかりパパは走るし。私はね、いつあの世へ行っても良いと思ってパパの車に乗っているけど、パパはそんな気持ち毛頭無いだろうし。今ではもう遠出をする事も無くなりました。山へ行きたいとパパが言ったら1人で行ってもらっています。もうハラハラドキドキは嫌なんです。心臓に悪いもん。では今日はこの辺で。

<追記> パパが健康診断を受けて来ました。胃カメラでわかったのですが、逆流性食道炎が悪化していたとかで近所の内科へ行く事になりました。健診センターの先生もその内科の先生の名前を知っていらっしゃいました。封筒を預かって来ました。パパが封を開けようとしたので「ダメでしょ!!」と止めました。気になるのは私も同じだけど、内科の先生へ渡す物だからね。それにしてもいったいいつ内科へ行くのでしょうか。明日は私の通院日だし、月曜日は一時帰休とかでお休みですがパパも息子も市役所へ用事があるらしく2人で出掛けるそうだし。ホント、最近のパパは忙しそうです。私のおつむがまともに働ければ少しはパパの負担も減るだろうにごめんね。お役に立てなくて。(・_・、)