8月6日(火曜日)

Guppy   2019年8月6日   8月6日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「猛暑にて 35度は 暑すぎる」

昨夜はいつもより早く1時に寝たのですが、4時頃目が覚めてトイレへ行ってまた寝てしまった様です。只今、朝の5時前。パパに声をかけられて起きたらトイレでしたw いっつもトイレで寝るんですよねぇ。どうしてなんかなあ。トイレって居心地良いのかなあ。わかりません。まあ鍋を火にかけている間に寝てしまうよりかは遙かに安全ですが。

話は変わりますが、私は顆粒だし等の容器はジャムのビンを使っているのですが、1つ置き場所が出来たのでニンニク用の容器にしようと久しぶりにジャムを買ったら、前に買ったビンより大きさが一回り小さくなっていました。どうしようか悩んだのですが、ちょうど今月の安売り商品の中にジャムも入っていたので、やっぱりサイズを合わせようと後3つ今のうちに購入する事に決めました。買っておけばいつかは消費して空になったら容器として使えますからね。ジャムのビンって気密性が高いのでお勧めです。私はちょうど8年前にも容器を揃えるという事をしていて、今有る砂糖と小麦粉と唐揚げ粉の容器全てが実は柿の種1キロ用の大きな容器なんですよね。形は昔駄菓子屋さんに有った様な奴。でも、これはお勧めしません。1キロの砂糖がそのまんま入れられるのですが気密性は無いし、容器もちゃちでベコンベコンしているからです。しかもそんなに柿の種を食べたら太りますしね。実際ドンと体重増えましたし。(T_T)

そもそも発病したばかりの時、すぐに実家から離れたアパートへ引越をして、寝ている時にふと思い付いては流しやコンロ下を有り合わせの箱やフタを使って収納と言うか整理整頓と言うか、つまりは巣作りをしていて、それが終わってからでしょうか、次は洗面台下用にと粉石鹸のプラ容器にきれいな包装紙を貼って、住居用とかガラス拭き用とかお風呂掃除用とかコンロ周り用とかのZzzzzzzzzzzzz…失礼、掃除用具入れにして収納しました。そのまんま引っ越して来たので今はこの家の洗面台下にZzzzzzzzzzzzz…失礼、収まっています。病人なんで自分ではほとんど使った事はありませんが。作った時は使う気満々だったのでしょうね。

はあ、これだけの文章を書くのに9時間もかかってしまいました。途中寝てるし、お昼食べてるし。今晩はホットプレートで焼そばです。ホットプレートの日は皆色々と手伝ってくれるのでかなり楽です。では。

あ、そうそう1つ書き忘れた事があります。今朝、バニラエッセンスの話が出て私が「バニラの匂いがしているうちは大丈夫だけど異臭がしたらもうダメなんだって」と言ったらパパが「今すぐ捨てろ」と言いました。とっくに賞味期限切れてるし、そんなもん滅多に使わないのだから無くても良いやろうって。ま、良いけど。というわけで流しにダーッとながしました。フタは簡単に分解出来ました。明日はあきびんのリサイクルの日。捨てなきゃね。断捨離、断捨離。

<追記> 先日Tさんのブログで昔懐かしいタイトルを見ました。「地球(テラ)へ・・・」と言うのですが、聞いたら有料動画で見ているらしいです。私は竹宮恵子さんの原作もアニメの映画も見ましたが、発病した時の記憶喪失でストーリーをすっかり忘れてしまいました。もしかしたら登録した最初の30日間くらいはタダで見られるかもしれない?とTさんに教わったのですが、映画や長編はよほどの集中力がないと見られないので、見てもよくわからないかもしれません。それでも登録するかどうか、まだ決めかねています。登録したら30日間なんてアッと言う間ですから。