11月18日(日曜日)

Guppy   2018年11月18日   11月18日(日曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「朝からの お日さん浴びて 目が覚めて」

昨夜は10日ぶりにシャワーを浴びました。2~3日前から浴びたくてならなかったのですが、なかなか出来ませんでした。昨夜はパパに勧められたのでようやく浴びられたのだと思います。謝謝。排水溝の上には沢山の髪の毛と垢だらけでした。ちゃんと取り除いたけれど。最近はシャワーを浴びるのが億劫になって来ました。ずっとうつ状態なんでしょうか。体重も増えて63キロになりました。このまま増えたらどうしよう。orz

今日は昨夜のフィギュアグランプリシリーズロシア大会の男子フリーを見ました。男子ショートプログラムは先週同様今週もおまかせ録画が出来なくて、また見そびれてしまいました。何でやろ。ま、昨夜は女子ショートプログラムをすっ飛ばして、気になる羽生結弦選手だけが見たくて男子フリーをちょこっとだけ見たのです。ショートプログラムは最初に写されていたのでそれを見ました。すっごくきれいでした。4(クワド)サルコウと次の3(トリプル)アクセル(3回転半のジャンプ)は特にきれいでした。私の目にはパーフェクトに見えましたね。4トゥループ3トゥループのコンビネーションジャンプの着氷でこらえた様に一瞬見えましたが直後のイーグルでバランスを上手に取った様に見えたので大丈夫でしょう。その証拠にショートプログラムの得点は110.53点でした。特に技術点は62.44点とダントツでしたからね。

ところが、朝の公式練習の最中にまた4ループジャンプを跳んで転倒、右足をくじいてしまいました。昨年は日本大会(NHK杯)の朝の公式練習の最中に4ルッツで故障したし、故障の無い年は無いみたい。歩くには支障が無い様で、結局男子フリーは出ましたが、急にプログラムの変更をしたのでタイミングがとれなかったのか、後半1.1倍になる3つのジャンプは全て減点になりました。珍しく得意な3アクセルも転倒したし、最後は1アクセルになっちゃったし。最初の4サルコウと次の4トゥループはきれいでしたが。終わった瞬間「痛い」と言った様な気がしました。でも、頑張った演技にリンク内はプーさんのぬいぐるみで黄色に埋め尽くされていました。正直言うとNHK杯の時よりも多かったですw キス&クライでは珍しく「ハア」とため息をついていました。でも、得点を見て「ホー」とびっくり。フリーの得点は167.89点(技術点78.25演技構成点90.64減点1.00)で、ショートプログラムとの合計は278.42点でした。そんなに得点がもらえるとは思ってもみなかったという様な顔をしていました。ま、笑顔になって良かったです。これで、グランプリファイナルへの出場は決定しました。問題はそれまでに足の故障が治るかどうかですね。優勝が決まった後のインタビューを終えたらおそらく憧れのプルシェンコさんでしょう。ハグして話をしていました。羽生選手、英語も大分話せる様になったのかな。来週はフランス大会です。NHK杯で優勝した紀平梨花選手が表彰台に登れるかが気になるところです。後、アメリカのネイサン・チェン選手がどこまで得点を伸ばしてくるかも見物ですね。では、今日はこの辺で。