12月26日(木曜日)

Guppy   2013年12月26日   12月26日(木曜日) はコメントを受け付けていません

天気「朝日差し今日も朝から良い天気」

さて、今日も昨日の続きでフィギュアスケート全日本大会を観ています。アイスダンスのキャシー・リードとクリス・リード姉弟は毎回日本代表として試合に出るけど、国籍は日本なのかな。それと、ペアはいつもの高橋成美選手が今度はパートナーを変えて出場。まだ変えてから1年しか経っていないせいかことごとく転倒。減点3点になったが、それでもオリンピックの団体戦の代表になったみたい。よほど他のペアが低レベルなのかな。以上、フィギュアスケートの疑問でした。

それでは女子フリーを観た感想をば…。まずはショート4位の宮原知子選手。回転不足気味のジャンプもあったけど全体的には良かったと思います。次、ショート2位の鈴木明子選手。最初のオルゴールが鳴り始めた時、パッと目を開けたその顔が怖かったですぅ(笑)。でも、加点がいっぱいありそうなノーミスの演技だったせいか、演技が終わる前にもう笑いが隠せず、終わった瞬間ガッツポーズしていました。次、ショート5位の安藤美姫選手。おっと、この曲、男子の町田樹選手と同じストラヴィンスキーの『火の鳥』ではありませんか。ジャンプが2度程シングルになって減点もあって、やはり長いブランクを取り戻すのは難しいですね。この全日本大会に出る為に、東日本選手権で2位になってようやくこの大会の出場権利を勝ち取ったそうです。でも、結局これが最後の試合になったみたい。フリーの得点は106.25点で終わりました。第7位でした。気を取り直して、次、ショート6位の今井遥選手。最初のダブルアクセル(2回転半)ジャンプでお手付きしたけどミスはそれぐらいかな。盲腸の手術を先延ばししての出場だったそうですが、これで安心して手術を受けて下さい。お大事に…。次、ショート3位の村上佳菜子選手。ノーミスで安定した演技でした。最後まで心を込めて演技して、合計で200点越えしました。強くなりました。インタビューでも「メンタル面が強くなったと思う」と答えていました。

そして最後、ショート1位の浅田真央選手。最初のトリプルアクセル(3回転半)ジャンプでは何とかこらえたのですが、2度目のトリプルアクセルがシングルになっちゃってぇ、後半でも一つジャンプミスがあってぇ、結局合計199.50点となり200点越えは出来ませんでした。リンク内に投げ込まれた花も鈴木選手の半分だったし、4位の宮原選手とはわずか7.92点差で表彰台も危なかったです。なのに、インタビューでは何度も「悔しい」と言いながら、その理由は「自分が目指しているプログラムが完成しなかった。最初とその次のトリプルアクセルが出来たら完成」だって。初めっからオリンピックの出場は出来ると信じていたかの様に…。そういえば、羽生選手も「今のプログラムを完成させたい」みたいな事、言ってましたね。4年に1度のオリンピックの金メダルに興味は無いのでしょうか。

オリンピックの代表選手が決まりました。まず、アイスダンスはお馴染みキャシー・リードとクリス・リード組(夫婦ではありません)。ペアは団体戦のみの出場ですが、高橋成美と木原龍一組。男子シングルは羽生結弦、町田樹、高橋大輔(ここで客席からキャーの黄色い声が…)。女子シングルは鈴木明子、浅田真央、村上佳菜子。全日本3位の小塚選手は残念でした。高橋選手の方が世界ランクが上なのでこういう結果になったのだと思います。メンバー達は、発表直後にもう背中に「JAPAN」と書かれた新しいウェアを着ていました。今から来年が楽しみです。