天気「晴れ続きアッと言う間に桜咲き」
どうも躁うつ混合状態かもしれない。最近、続けざまに夫婦喧嘩ばかりしているのに、億劫でもう6日間もシャワーを浴びていない。明日は通院日なので、今日こそは入らないと、、、ハァ。
昨日は、根詰めて針仕事をしたので疲れていたのだろう。10時半までは起きていたのだけど、その後の記憶が無い。久し振りにうたた寝をした模様。夜中の2時半に目が覚めて、慌てて釜を洗いお米をといだ。主治医から「12時には寝る様に」と前回の診察の時に言われたので、頑張っていつも2時半には寝ていたのだが、今日はうたた寝をしたので今から寝る気にはなれず、朝まで起きている事にした。
さて、朝まで暇なので弟のブログを読んでいたら、「皆が右を向く中、自分だけ左に向くのは勇気のいる事」とほめていた。これを読んで、私は発病した当時の事を思い出した。ちょうど10年前の今頃だった。20年前に縁を切った父親が末期がんで余命幾ばくも無いと聞いて、兄弟で「なるべく見舞いに行く事にしよう」と言っていたのに、兄が見舞いから帰ったその日のうちに、まるで手のひらを返した様に「(父方の親戚から)お金を請求して来るかもしれないから見舞いには行かない様に」と言ってきた。多分、お金にうるさい兄嫁の入れ知恵だったのだろう。私は「そんな話はまだ生きているのだから後にしてくれ」と言って、翌日今度は息子を連れて見舞いに行った。そうしたらまた兄から電話があって、「今日も見舞いに行ったんか。もしお金を請求されたら1/3払えるんか。無理やろう。だったら行くのは止めろ」と言ってきた。次の日も、また次の日も。そして3日目の晩、弟が来たので私は自分の意見を言ってどっちがバカか聞いてみた。それまで弟が私の意見に異議を唱えた事は1度も無かったので、当然弟は私の意見に反対はしないだろうと思っていた。ところが返事は、、、「バカは姉貴だ」だった。「ああ、やっぱり実家に住んでいると右に倣えになるんだ」と思ったその瞬間、頭の中が走馬灯の様に過去へと駆け巡り発病したのだ。あの時の弟を私は忘れはしない。「皆が右を向く中、一緒になって右を向いた弟よ。あんたにそんな事言う資格あるんかい?」
ほう、、、ようやくシャワーを浴びて来た。あースッキリした。上がるとスッキリするんだけどね。どうも入るまでが億劫で。。。さて、気になる体重は、、、あーんもう!!本当にイライラしちゃう。いえね、家の体重計、乗る度に69キロから70キロの間をウロチョロウロチョロしてどれが本当かわかんないのよ。(爆)で、まあ間を取って69.5キロという事にしたけど、先月末から体重が一向に減らない。先月と今月との違いは、先月は1日の上限が1200kcalだったが、今月からは1500kcalに引き上げたところかな。やっぱ、1200と1500では気持ちの持ち様が違うのよね。1500だとまだまだ食べられると思うせいか、間食が増えるみたい。やっぱ、元に戻そうかな。ダイエットってホントむずいよ。