Probe BBS

プローブサイトの掲示板です。

644456

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 投稿者:Guppy

    こんにちは
    本当にりりちゃんが快復して良かったですね。
    読んでいてこりゃダメか~と思ったら、元気になったと書かれてあったのでホッとしました。

    私は最初から病識があったのですが、初めはずーっと寝られなくて睡眠薬をもらってようやく眠れる様になったと思ったら、今度は一日中寝る様になってしまって、病名も内因性うつ病とか躁うつ病とか言われていました。
    お薬も、ずっと抗うつ薬のルボックスとデプロメールをマックス飲んでいて、1~2年たってから初めて分裂感情障害(今の統合失調感情障害)との診断名が下りました。

  2. 投稿者:陳建一

    おはようございます。

    りりちゃん、無事に元気になってよかったですね。

    私は病気の自覚は鬱がひどくて、新しい鬱の薬を待っていました。
    しかし、実は統合失調で、ジプレキサを飲んだらよくなりました。

  3. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    私は若い頃、病気にかかっているという感覚はありませんでした。
    組織犯罪の手に落ちたという脱落感に打ちひしがれていました。
    10年後、病気だと診断されて、納得が行きませんでした。
    更に10年後、ああ、こういう病気もあるんだと分かりました。
    その間、両親はさぞかし心配していたと思います。

  4. 投稿者:麻理音

    お久しぶりです
    ペットの猫ちゃんりりがビニールを食べて
    死にそうになって随分経ちました。
    どうしてもキャリーバックに入らなくて獣医さんにも
    連れていけず、食欲もなくなって、ただただ心配するばかりでしたが
    先々週の金曜日に嘘のように元気になり
    りりちゃん復活しました!
    クリスチャンの私だから、イエス様、マリア様に祈りが届いたと思いたいです
    そういう考えは危ないかと思いましたが
    獣医さんに行かずとも治り、せこい話ですがお金もかからなかった。
    でもこのことで、毒親がまずしいなか、私を病院にいれて
    医療費を貧しい中払ってくれたこと、感謝できるようになりました!

    https://www1.m1.mediacat.ne.jp/marion/

  5. 投稿者:Guppy

    こんにちは
    陳建一さん
    バラは年に2度咲くと思い込んでいましたが、四季咲きというのがあるというのは初めて知りました。
    いつも側で見られて目の保養になりますね。

  6. 投稿者:陳建一

    おはようございます。

    肋骨は、高校のときに柔道の授業で、重い人に乗られて折れ
    空手をやっているときに、突きを食らって2回折れました。
    治療法はなくて、待つしかないですね。
    お大事にしてください。

    バラは満開になりました。
    四季咲きなので、今後も咲くと思います。

  7. 投稿者:ウェイ

    おはようございます。

    Guppyさん
    私はよく働くので、神様が「休め」と言っているのかもしれません。

  8. 投稿者:Guppy

    こんばんは
    ウェイさん
    うちの旦那も肋骨を3回折った事がありましたが、鼻もかめず、くしゃみは出来ず、寝返りも打てないし、寝転ぶと痛いので座って寝る方が楽だったそうですよ。
    安静が一番だそうですから、ウェイさんもお大事になさって下さいね。

    陳建一さん
    相撲は全く見ないのですが、やっぱり横綱と聞くと輪島を思い出しますね。
    大の里、すごいですね。
    陳建一さんの一言でググったら、いっぱい記事が出てきてびっくりしましたよ。
    気分は浦島太郎ですね。笑

  9. 投稿者:ウェイ

    怪我の続報です。
    この4日間、だましだまし働いてきたのですが、
    どうにも痛いので、先程、整形外科で診て頂きました。
    結果、ろっ骨が折れていました。
    どうりで痛いわけです。
    明日以降、どうするか思案します。

  10. 投稿者:陳建一

    大の里優勝で、横綱確実ですね。
    Guppyさん、石川出身の横綱でよかったですね。