天気 「今曇り 0パーセント 今日は晴れ」
朝一からシャワーを浴びました。気持ち良かったです。体重は68.9キロ。悲しー!!何とか70キロ台にはならない様頑張っているのですが、いかんせんパソコンの横のラックにお菓子がバンバン入っているので、誘惑に負けない様気を強く持っているのですが、苦しいです。ましてや箱入りアイス半額デーで買ったアイスが冷凍庫の中に入っているのがインプットされている時は無くなるまで食べながらパソコンをしている次第で、いやはやどうしたら良いもんやら我ながら情けないです。
今日もお昼にオーブントースターで酒粕を焼いて食べたのですが、お酒は厳禁なのにカスは大丈夫だろうと今まで食べていても平気だったのに、何故か今日は酔っ払ってしまい、絡み酒なのかパパのミスに突っ込んでしまいました。たった100グラムだったのにぃ。大好物でしたが、これも禁酒粕にしたいと思います。後は粕汁だけですね。これはアルコール分がかなり飛ぶので大丈夫でしょう。
話は変わりますが、先日You Tubeを見ていて羽生結弦選手の話が出たのでここに書き留めておこうかと思います。どんな話か、普通3(トリプル)アクセルと言うジャンプを跳ぶ為にはかなり長く助走をするのですが、羽生選手は違うそうです。えーとスケート靴には「エッジ」と言う刃が2本有るのですが、外側の刃と内側の刃に重心を移動するのが「チェンジエッジ」と言いまして、羽生選手はそのチェンジエッジをして次に「バックアウトカウンター」と言うターンをして、それから助走無しで3アクセルを跳び、着地してすぐに「スプレッドイーグル」と言う立ったまんま両足を大の字にして蟹さんの様に横滑りしていく、それを一くくりにして身体が覚えている様です。羽生選手はこうやって得点を増やしていくんですね。す、ご、い、で、す、ねぇ。ちなみに初めて助走無しでカウンターから直接アクセルジャンプを跳んだのは伊藤みどりさんだったそうです。それを知っていたのかなあ。