10月22日(火曜日)

Guppy   2013年10月22日   10月22日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気「新聞に今日も晴れだと書いてあり」

昨夜12時半就寝、4時起床。早朝覚醒しました。する事が無いのでこれを書いています。起きて早速アイスを1本食べました。昨日パパが息子に「コンビニのアイスをたくさん食べるより、スーパーの半額アイスをたくさん食べて喜んでいるママの方が安上がりだ」と言っていました。私は安売りのアイスしか買わないので、1日に7本食べたって怒られません。競争心の全く無い息子が、アイスに関してだけでも物凄い競争心が芽生えた様で少しホッとしました。

今日はパパ、隣りの県の片道2時間位の所へお仕事しに行きます。帰りは当然遅くなるそうです。今晩は一緒に食べられないので、何を作ったら良いのかわかりません。里芋の煮物なら冷めても食べられますが、かに玉は温かくないと美味しくありません。というわけで、かに玉は却下ですね。かと言って、里芋だけでは息子は物足りないでしょうし…。そうだ、今日みたいな日にこそ冷凍ギョーザの出番です。日中、気が向いた時に里芋を煮ておいて、食べる前にギョーザを焼く事にします。2つもおかずを作るのですから味噌汁は無しですね。1日に2つ以上の事はよう出来ませんので…。

またフィギュアスケートの季節がやって来ましたね。グランプリシリーズ開幕戦アメリカ大会では私の大好きな浅田真央選手が優勝したみたいです。まずは録画してあったショートプログラムを観ました。アメリカのアシュリー・ワグナー選手が自己ベストを更新して1位だったのに、その後に滑った真央ちゃんが冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を決めて演技構成点も技術点も高く評価され、ワグナー選手の得点を4点近く離して1位になりました。ワグナー選手、可哀想に…。

男子のフィギュアスケートのフリーも観ました。高橋大輔選手、スランプなのかなぁ。メダル圏内に入って来ません。今大会では町田樹選手が活躍しました。自己ベストを20点も越え優勝しました。やっぱ、4回転をドンドン飛んでいるのが良いのでしょうか。ショートプログラムでも4回転3回転のコンビネーションジャンプを飛んでいましたし…。今日は1日中ウトウトしてました。急いで晩ご飯の用意しなきゃ。では、バイチャ。

<追記>晩ご飯の後片付けをしてから、今度はフィギュアスケートの女子フリーを観ました。次から次へと転倒する中、アシュリー・ワグナー選手は転倒無しで193.81点で1位、残すは浅田真央選手のみとなりました。最初のトリプルアクセルはショートプログラムでは成功していたし、今年は大丈夫なんじゃないかと思っていたのですが、転倒してしまいました。ただ、これまでと違う点は、その後の演技にミスが響かなくなったという所でしょうか。途中で曲想が変わった時、一瞬でしたが女優の様に顔まで演技していました。体格もいつの間にか肩幅まで大きくなってビックリ。アッと言う間の4分間でした。気になる得点は204.55点。もち、金メダル獲得です。真央ちゃん、本当にご苦労様でした。