10月30日(水曜日)

Guppy   2013年10月30日   10月30日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気「今は晴れ、お昼ザーザー降って来て」

昨夜から、録画したフィギュアスケート「グランプリシリーズ第2戦カナダ大会」を観ています。女子は鈴木明子28才だけ出場しているのですね。グランプリシリーズの出来しだいでオリンピックの出場が決まるそうな。それで何としてもオリンピックにもう一度出たいとか。まあ、今シーズンいっぱいで引退してくれるらしいので何も言いません。ショートプログラムでは、コーチの好きな曲『愛の讃歌』で滑り、フリーでは『オペラ座の怪人』で滑りました。たった4分間なのにすぐ寝てしまって、何度も何度も戻しては観るのですがどうしても寝てしまいます。いったいどうしたんでしょうね。ま、結果はというと、後5点あったら1位になれたのに残念でしたね。
 
さて、男子は頼みの綱、羽生結弦18才が出場。世界最高得点を2度も出したショートプログラム『パリの散歩道』を滑りましたが、今回は今一つで本人も滅茶苦茶悔しがっていました。色々と雑念があったのかもしれません。ショートプログラム3位から、フリーでは4回転が転倒したり1回転になったりで、でも何とか30点近い差はありましたが2位に食い込みました。  

次は「♪お久しぶ~り~ね」の織田信成26才。こちらも今シーズンで引退だそうです。前のオリンピックの時は世界中に恥をさらして(靴ヒモ事件)ご先祖様の織田信長も墓の下でなげいていたりして…。やっぱ男子は4回転ジャンプが出来ないとダメよねぇ。こんなんで、オリンピックへのチケットは取れるのでしょうか。ちなみに2位の羽生選手との差はショートプログラムが0.42点織田選手の方が上、フリーになって2.22点負けたのです。でも、こんな僅差いつだって挽回出来ます。ファイティン!  

と、ここまでくると果たして1位は誰?と思うでしょう。残念ながら、日本人選手では誰も太刀打ち出来ない人が1位になったのです。カナダのパトリック・チャン22才。ショートプログラムでは4回転3回転のコンビネーションジャンプを3回転3回転のコンビネーションジャンプに変更しただけで無難にまとめ、フリーで思い切って4回転飛んでいました。そして成功→1位になったのです。す、ご、い、で、す、ねぇ。しかも、羽生選手はチャン選手の事をライバル視していますが、彼は「ライバルは自分」とはっきり言ってました。大人だね。1人2大会まで出られるので、次回が楽しみです。