3月19日(火曜日)

Guppy   2013年3月19日   3月19日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気「天気良し昨日の雨が嘘みたい」

昨夜は世界フィギュア男子フリーを観ました。結果から言うと、1位はカナダのパトリック・チャン。トリプルルッツとトリプルアクセル(3回転半)で転倒して減点2でありながら、ショートプログラムの点数が貯金になったのか、あるいは最初の4回転3回転のコンビネーションと次の4回転ジャンプが良かったのか、ま、優勝は想像通りでした。ビックリしたのが、カザフスタンのデニス・テン。ほぼ99.8%の出来で、自己ベストを20点以上も越え、ショートプログラムでも2位でしたが総合も2位で、カザフスタンとしては史上初の表彰台にのぼりました。3位はスペインのフェルナンデス。まさか表彰台にのぼるとは思わなかったので見逃してしまいました。で、ここからがようやく日本勢です。ショートプログラムでは9位だった羽生選手が総合4位に。よく頑張りました。特に2種類の4回転を何とか転ばない様こらえて、点数が1.1倍になる後半にジャンプをいっぱい跳んで何とか無事終わりました。終わった直後に氷上にへたり込んで、多分限界だったのでしょうね。Guppy賞をあげたいと思います。さて、期待の高橋選手ですが、ショートプログラムでは4位だったのですが、トリプルアクセルで転倒して後は何が悪かったのか、結果は6位になりました。でもまあ上位2人の合計が13位以上だったので、オリンピックの出場枠が3つ決まり、そういう点では高橋選手も頑張った甲斐がありましたね。

今日は世界フィギュア女子ショートプログラムを観ました。真央ちゃんの天敵、キム・ヨナが2年ぶりに帰って来ました。帰らなくても良いのにぃ(爆)。無難な演技をパーフェクトにこなしトップに立ちました。一方真央ちゃんはコンビネーションジャンプが1回転の単独ジャンプになってしまい、6位になっちゃいました。でも、本人はキム・ヨナの事は欠片程も気にしてなくて、ただ自分の滑りの事だけ考えていて強くなったなぁと思いました。2位はイタリアのカロリーナ・コストナー。あの大柄な人ですね。で、3位が村上佳菜子選手。珍しい振付けで、ステップシークエンス(足技)から始まって完璧に滑ったので、うまくいけば表彰台までいけるかもしれません。フリーが楽しみです。

<追記>いつだっただろう。パパが、私がまだ義姉さんの事を愚痴愚痴言っていたら、「もう10年以上経つんだし、みんな社会で色々経験を積んで来たから今の義姉さんは昔とは違うと思うし、もう忘れたらどうや」と言われました。けれど、私には空白の10数年があって、38才で発病して今は50代。私の頭の中は40代がすっぽり抜け落ちているのです。この空白感、誰にもわかんないだろうけど(泣)。皆にとっては10年以上も昔の話でも、私にとっては昨日今日の話なんです。昨日の話を忘れる人って居ますか?今日の出来事を忘れる人って居ますか?どうやらうつになった様です。頓服のレキソタンを飲みます。