天気「電話有り部屋をガンガン冷しとけ」
自分が弱視になった事を忘れていたので、昨夜「弱視」で色々検索してみました。すると、誰かのブログで「レボトミン25mgのせいじゃないか」と書かれていてビックリしました。その方はお医者さんにもそう聞いてみたらしいのですが、お医者さんの答えは「エビリファイの影響も有り」だったそうです。
私の飲んでいるお薬で、お薬110番にて目についての注意事項があったのは、レボトミンとリスパダールとエビリファイだけです。どれも、定型とか非定型とか非定型第3世代…とかの違いがありますが、全て抗精神病薬です。「急な視力の低下、視野が欠ける、目が痛む」と書かれていました。特にレボトミンは、「目の障害…角膜・水晶体の混濁、網膜・角膜の色素沈着」とまで書かれていて、意味はよくはわからないけど、眼科のお医者さんにお薬の事が書かれている紙をちゃんと見せたか不安になりました。産婦人科へ行った時は忘れずに見せたのに…。ま、今更遅いけど。
うたた寝して起きたら、今日がゴミの日だったと思い、子供部屋から山と出て来た不要品を出すのを忘れたと慌てふためきました。カレンダーを見て明日だとわかり、ホッとしましたが、こういうのホント心臓に悪いです。
<追記>えーたった今、弱視と診断された2011年6月18日の日記を読んだら、眼科のお医者さんにちゃんとお薬の紙を見せていました。記憶ほどいい加減なものはありませんね。(汗)