天気「朝は晴れ今日も1日蒸し暑い」
とうとう1週間ぶりのシャワーとなりそう。今日も出来れば浴びたくないのだけど、明日は出掛けるし、やっぱ髪の毛は洗いたいので。
昨日は「氷室の日」でした。加賀藩が幕府へ、冬の間氷室に雪を詰めて作った氷を献上する時、無事届けられるよう神社へお供えする為に麦まんじゅうが作られた事から庶民は氷の代わりにまんじゅうを食べて夏の無病息災を願うようになったのが発端だそうです。この日は、とにかく町中の和菓子屋さんで大量に氷室まんじゅうが作られます。1人で何個でも食べるからです。(何とコンビニにも売ってるんですよ)今は酒まんじゅうですが、昨日パパが買って来てくれたのは酒臭くなくほどほどの風味でとても美味しかったです。私が子供の頃はあまりまんじゅうを食べる事は無かったのですが、もう一つ氷室ちくわと言うのがあって、こちらは芯に使われる青竹に殺菌作用があり、夏場でも日持ちすることから、暑気払いとしてこの日に食べていたみたいです。意味は知らんかったけど、この氷室ちくわは私の好物でした。う~ん、皆さんにも是非食べてもらいたいです。只の竹輪なんですけどね。(爆)
やっとシャワーを浴びました。体重は61.2キロ。1週間ぶりだったのですが、1キロ増えました。原因は昨夜の氷室まんじゅうだと思います。3個も食べちゃったし。後、郵便局へ行った帰りにコンビニで買ったコーヒー牛乳の飲み過ぎかと。まだある。前日に買ったあずきバーの食べ過ぎも。無くなるまで止まらない。(涙)困ったもんです。
さっき、パパから電話があって「氷室まんじゅう、置いておいてや~」と言われました。ついでだったので、電話番号が出る所に「P」としか表示されなかった電話に出た事を報告しました。「P」って非通知の事なんですね。お説教、たっぷり聞かされましたよ。でも、テレビが当たる懸賞に応募していたんだもん。もしかしたら当たったかもしれないと思ってさ。それなのに「当選したら電話をかけてくる様な懸賞は縁が無かったと思ってあきらめなさい」と言われました。あ~あ、ガックシ。実は、先月もテレビが当たる懸賞の発表があったんだけど、「0120」で始まる電話に怖くて出れなくて、もしかしたらあれは当選の電話だったのかもと思うと残念で残念で、それで今日は思い切って出てみたのです。もちろん私は一言も声を発しませんでした。そうしたら、どっかの新聞のアンケートとか言っていたので、ソーッと受話器を戻しました。パパ曰く「相手にうちの電話番号が出て記録されたかもしれないが、まあ誰が出たかわからなかったのは不幸中の幸いだった。これからは絶対に出ない様に」とクギを刺されました。
ヒッキーで、インターフォンにも出られず、電話にも出られない。何だか幽閉されている様な気分です。こういう病に陥ったのは報いでも受けたのでしょうか。いくら母と一緒に養子だった父を追い出したからと言って、兄弟の反対を押し切って死に際の父を見舞いに行ったのが、そんなに悪い事だったのでしょうか。私はただ自分の気持ちに正直に従っただけ。最後に孫を見せてあげたかっただけなのに。