12月27日(水曜日)

Guppy   2006年12月27日   12月27日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気「朝からの雨が上がって良い天気」

この間の日曜日、病院帰りにパパは言った。「心臓の方が先に止まってしまうだろうな」と。ちょうど行った時、脈拍が120から140の間で行ったり来たりしていたから。そうかもしれない。
   
文盲の姑の為にヒントに絵が描いてある『あいうえお板』を用意したが、文字を探す根気が無くて却下された。どこが痛いか指を指して看護師さんに伝えられる様に人形も用意したが、これも却下。本人はこれからも身振り手振りで伝えていくらしい。ナースが帰ったらすぐまたナースコール連続押し。わがままで我慢するのが大っ嫌いな姑らしい。早くうちに帰りたいと言っているが、多分このまま一生帰る見込みはないだろう。もし治って帰れたとしても、その頃には福祉が県営住宅の家賃を半年で切ると言っていたらしいから、帰るうちは末弟の所しかない。でも介護出来ないから、やっぱホームかな。    

本当は透析したらすぐに血液を全部入れ替えしなければ透析した意味が無いのだが、二つを同時にすると一つは保険適応外になるので、今まで出来なかった。でも、学生教材用に登録するとどんな治療もばんばん受けられるらしい。それを主治医から聞いて、末弟は即「お願いします」と言ったとの事。でも神戸の叔母さんから、献体だけは絶対にしてはダメと言われている。もちろんパパも同じ意見だ。献体して帰って来た遺体はあちこち切り刻まれていて、見るも無惨な姿らしい。昔、私が発病する前、知人から献体すると葬式代いらんと聞いて、姑は「献体する」と言っていた。でも絶対に息子達がもめそうになるから「それなら今のうちに自分の口で皆に言っといた方が良いよ」と答えたら、その話はそれっきりになってしまった。自分で言うくらいなら止めた方が良いとでも気持ちが変わったのだろうか。    

昨日も買い物前に洗濯物を取りに病院へ行った。ちょうど鼻から胃までチューブが入っていて、流動食を胃に流し込んでいた。つまりお食事中ね。先に来ていた末弟の話だと、注射一本打ったら急に自発呼吸が出来る様になったとの事。たまに呼吸をさぼると呼吸器がピーピー鳴っていた。前に聞いた免疫グロブリンでも打ったのかな。1本ウン万円で保険適応外だったと思うけれど、打ったとしたら保険適応内になったのだろうか。それとも教材用だから?    

最近よく病院へ行くので、面倒くさいけれど今日もシャワーを浴びた。体重67.5キロ。おやつ食ってる割には変わらない。良かったと言うべきか…。