天気「曇り空道路の雪も無くなって」
夕方、4日ぶりにお通じがあった。自然に任せて出るのは本当に嬉しい。パパの言った通りだな。薬を使って出していたら、自力で出せなくなる。カマを飲むのを止めて26日になるが、段々とお通じとお通じの間隔が狭くなってきた。この調子で便秘にならなくなったら良いな。
今日は大掃除どうするのかなと思いながら朝寝してしまって、昼過ぎに目が覚めたらパパが茶の間の掃除をしていた。聞くとお昼はまだだと言うので、珍しく私がみんなのお昼のラーメンを作った。それから私もと思い、まず掃除機の中を掃除して、それからトイレの便器を拭いた。そして鏡やガラス窓、玄関ドアを拭いてひと休み。今日はよくのどが乾いて、四六時中コーヒーを飲みながらじゃないと続かない。さて冷蔵庫の上も拭き、パパが台所に掃除機をかけ終わるのを待ってモップで床を拭き掃除した。最後にトイレの床を拭いて、マット類や使った雑巾を洗濯してやっと終わった。パパは普段は面倒臭がって滅多に掃除しないが、仕始めたら徹底的にやる人だ。今日も茶の間だけで4~5時間はかかったんじゃないかな。エアコンやテレビの裏、パソコンの所は特に念入りにして、こたつも上げて本格的な掃除。それから他の部屋も簡単に掃除機をかけて、今度はお風呂。前もってカビ○ラーをかけておいたらしく、それを洗い流してから排水溝の掃除をして、ようやくシャワーを浴びていた。私は台所の拭き掃除をしてから遅ればせながら夕食の用意を始めて、結局パパがシャワーから上がってくるのを待って夕食を食べたらもう9時過ぎていた。本当に長い一日だった。明日は今年最後のゴミの日である。先日のリサイクルゴミみたいに忘れない様に、カレンダーに大きく赤ペンで「ゴミ」と書いた。
さて明日は5年ぶりに黒豆を炊く日だ。前もって専用の鉄鍋を出したらカビだらけだった。どうしたら良いのかわからなくてパパに聞いた。そうしたら普通に洗剤で洗って、煙りが出なくなるまで空焚きをすれば良いと教えてもらい、その通りにした。そして別鍋にて、重曹(タンサン)少々と塩少々と豆の倍量の水に今晩一晩だけ浸しておく。明日は鉄鍋に新しい水と黒豆を入れて落とし蓋をし、差し湯をしながらコトコトと1日中柔らかくなるまで煮る。味付けは大晦日の朝に。楽しみだなあ。