天気「春らしい天気になって良かったね」
今日は『ハリー・ポッターと秘密の部屋』を見た。昨夜徹夜だったせいか、途中で眠くなって困ってしまった。私の感想としては、1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』の方が面白かった。買い物シーンや駅でホームを探すシーンなどが印象に残っていたから・・・。特に「9と3/4番線」という発想が面白い。日本人には無い発想だ。そう言えば、私のお気に入りの本にドロシー・ギルマン著作の『ミセス・ポリファックス・シリーズ』が有るが、主人公の老婦が子供の頃の夢をかなえる為に、自らCIAに押し掛けてスパイを志願するというお話である。これなんかも奇抜な発想で面白かった。それから『ラルフ1世』という映画では、イギリスの王族が事故で全員死亡して、血筋をたどっていったら何と、クラブのピアノ弾きをしている典型的なアメリカ人を王として迎える事になったというのもある。これも日本人には無い発想だ。日本人は物真似は上手だが発想は貧弱だと思う。だから私は邦画はほとんど見ない。まあ映画が見られる様になったという事は、少しは病気が良くなったという事かな。