天気「昼曇り夜は粉雪チョット積もり」
先日の放置自転車については、パパが不動産屋と話して無事解決。隣の建物の管理不動産が変わったので、放っておくことに決まった。これで一安心。今日は診察日なので覚え書きをしておこう。昨日、耳に救急車のサイレンが小さく鳴っていた。その後、頭の中でピアノ曲の1フレーズがずっと鳴っていた。私がピアノ教室で教えていた曲なのだが、何の曲だか思い付かない。多分ソナチネの中の曲だと思うのだが…。一昨日の夜は、昼間パパが帰るまでズーッと寝ていたせいか、気になる事があったせいか、1時に寝て3時半に起きてしまった。仕方がないので、子供の学費の計算をしていた。プログラムコンテストで賞を取ったので、お祝いに何か買う話をしていたのだ。それで、卒業までお金が保つか不安になったのだと思う。私の医療費もあるし…。結局私の年金では足りず、貯まっていた奨学金を使う事になりそう。勿論、単位を落として留年しなければだが…。倫理が赤点だったらしい。補習は受けなくとも大丈夫らしいが、3学期に赤点取ったら留年だ。パパの話だと「あの学校は留年しない」との事。たぶん、補習に出れば下駄を履かせてもらえるのだろう。それに比べたら、私の通っていた短大は厳しかった。どうしても英文法が赤点で、2度再試験を受けたが駄目だった。結局一年も終わらないうちに、家の事情で自主退学したから助かったものの、続けていたら留年するところだった。でも、もともと英語が苦手なのに、親の決めた英語科へ行ったのだから、せいせいしたというのが本音かな。その点、ウチの子は好きで入った学校なのだから、勉強にも励んでほしいのだが、プログラムコンテストにかかりっきりで困ってしまう。でもそれが目的で入学したのだから、「二兎を追うもの一兎も得ず」か。