天気 「今日も晴れ 少し空気が 寒いけど」
只今午前0時半。今日でショパン国際ピアノコンクールの予備予選も終わりです。今日はダダダダダァーと日本人が4人も出て来ます。順番を決めるのはアルファベット順です。しかもAからではなく、毎回違うアルファベットから始まるのです。今年はKから始まったのか、今弾いている人を含めてIで始まる名字の日本人が4人演奏をして、休憩を挟んでJで始まる名字?のアジア人が2人弾いてお終いとなります。
全体を通しての感想ですが、4年前のショパン国際ピアノコンクールで初めて聴いて好きになった曲があって、今回はそれらの曲を頭から通して聴いたので、ピアノの端から端まで使って、しかもほとんどが両手の指を開いて弾かなくてはならなくて、なるほどこれがショパンなんだと初めて感じましたね。それから同じ曲なのに人によって違って聞こえたり、それぞれ個性があって面白かったけど、百面相みたいな顔をする人がいて、それはあまりいただけませんでしたね。正直、そういう人は早く終わらないかなと思いました。
それにしてもこういう場所に出てくる人はきっと三度の飯よりピアノが好きなんだろうなとつくづく思いました。私は嫌々ピアノ教室へ通っていたので、三度の飯の方が大好きでしたけど。皆さん華奢な方ばかりだったので、ピアノが好きになれていたらきっと良いダイエットになっていただろうになあと思いました。先日、整形外科の先生から60キロまで体重を落とせと言われたばかりなので。私も華奢になりたいです。
二人目が終わってまたピアノ交換をしています。予備予選ではヤマハかスタインウェイしかないので、けっこうヤマハを使う人が多かったりしますね。ヤマハの音は晴れ晴れとした明るい音だし、高音部はキラキラしているし、昔よりかなり弾く人が増えた様な気がします。3人目が終わってまたピアノ交換をしています。今度はスタインウェイかな。スタインウェイのピアノの音色はちょっと飽きてきたかな。誰が弾いても似た様な音がするし。
ま、ピアノの話はここまでにして、昨日は高速道路で福井県まで焼き鯖棒寿司を買いに行きました。何年ぶりかのドライブがてらね。そうしたら以前買いに行った時は確かに福井北パーキングエリアがあったはずなのに、ナビで調べても北鯖江パーキングエリアしか出ません。結局、南条サービスエリアは満車だろうから、1つ手前の北鯖江パーキングエリアに入りました。焼き鯖寿司有るかな?と店内を覗いてみたら有りました。4~5種類も。でも私達夫婦が探していた元祖はありませんでした。しかし、久しぶりの高速道路で疲れたので、あちこち探すのは諦めて適当に買ってとっとと帰る事にしました。鯖江で下りて鯖江で上がって、休憩もしないでひたすら速度に五月蠅い私を乗せて1時間。覆面パトカーが突然後ろから違反車を追いかけて行くのを見て「おお」とか、タイヤがバーストして路肩に止めているキャンピングカーを見て「あらまあ」とか。まあそんな感じで帰ってきました。帰りは車酔いしたのか、早く家へ帰りたかったです。
今日は朝からお米を買いに行かなくては。お米の値段はどこまで上がるのでしょうか。私達年金暮らしの人間にとってはお米の値段が上がると懐がピーピー鳴くのです。で、少し仮眠をしてからJAへ行きました。結局、お米は10キロ7000円の物を買いました。1年前の倍です。ですが、お米無しの生活はやっていけません。週の半分は麺類にしていますが、するとけっこう食費が高くなるんですよね。頭が痛いです。では、ご機嫌よう。