1月28日(金曜日)

Guppy   2022年1月28日   1月28日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「今日の空 晴れたり降ったり 曇ったり」

晩ご飯を作りながら、パパの要求でゆで卵を作っていました。お好みの固ゆでにするのにタイマーで25分、水から計りました。タイマーを嫌うパパは「古い卵なのに大丈夫か?」とばかり言います。これまでと同じ様に作っているのに今日に限ってケチをつけてくる。水で冷やしながら腹が立って腹が立って、「だったら自分で作れば良いじゃん」と文句を言いました。でもパパは私の文句は無視して言いたい放題言ってきて、もう口を利くのも嫌になりました。このゆで卵の作り方は中華のコックさんであるパパの弟に聞いた作り方なのに、そう言っても無視。「だいたいタイマーの音が耳についた」との事。タイマーがチンと鳴ったらすぐに火を止めたのが気に入らないらしい。もう勝手にしてよって気分です。そういえば、今日の運勢は最下位でした。パパが「羊羹を半分食べるか?」と言ってきました。そんなんで気分が元に戻ると思ってんの?っと思い「いらない」と答えました。いつもいつも食べ物で釣られるとは限らないからね。はあ疲れる。orz

ここんところずーっと「スーツ交通」兼「スーツ旅行」さんのYouTubeを見ているのですが、何故かウトウトとして耳で声を聞くばかりで目はつむり机に突っ伏しています。なので起きているのか寝ているのかよくわかりません。気が付いたら終わってるって感じです。って事は寝てるのか。w ホテルの紹介はまだ大丈夫なのですが、電車の紹介の方は「ガタンゴトン、ガタンゴトン」という音でウトウトしてしまうのかもしれません。さて、また見ようかな。

夜の9時半を過ぎました。私は忘れていたのですが、パパは明日が休みなのでか風呂も入らず早々に寝ました。羊羹を半分残して。なのでさっさと食べちゃいました。やはりとらやの羊羹は甘過ぎず美味しいです。頓服のレボトミンも遅かりしかもしれませんが飲みました。これで気分が落ち着いたら良いなあ。

そうそう、いつも白ネギは小口切りにして冷凍していたのですが、以前と違って今は小口切りの小ネギを常に冷凍室に保存しているので、今度からは白ネギは薄い斜め切りにしてから冷凍してみたいと思います。小口切りよりか斜め切りの方が需要が多いので。毎日食べるお昼のいなりうどんも本当は斜め切りだし、芋煮に使うのも斜め切りだし、卵とじも斜め切りだし。

ああ、また寝てしまいました。今が夜の10時半で良かったよ。まだ夜のルーティンが済んでいないので。では、今のうちに終わらせます。さあて、頑張るか。