天気 「今日は雨 窓から虹が 見えて来て」
今日もフィギュアスケートのレビューを書くのは止めておこうと思ったのに、宮原知子選手がタイツ姿でショートプログラムを滑ったとパパが言うので、晩ご飯が終わってから見ました。ホントだ! 今までの宮原選手と全然違う。そんなタイプじゃなかったのに。コーチが外国人の男性に変わっていました。そっか。宮原選手は真面目で黙々と練習する選手なので、新コーチの言われるままに練習をこなしてきたのかもしれない。結果、振りが大きくなって小さな選手という印象が無くなっていました。で、そのタイツ姿のショートプログラムを見ましたが、3種類のジャンプのうち1番最初の3ルッツ3トゥループのコンビネーションジャンプの予定が2ルッツで下りて両足着氷になってしまいコンビネーションに出来なくて基礎点もGOE(出来栄え点)も0になってしまいました。つまり、ノーカウントですね。なので、最後のジャンプをコンビネーションジャンプにして何とか得点を増やそうとしたのでしょう。それでも技術点は28.55でした。全ての演技が終わってから見たら6位です。ホント、ショートプログラムって怖いですね。たった1つのミスが大きく得点に響いてくるのですから。女子のフリーは今晩深夜2時からあります。録画しているけど見るかどうかはまだ決めていません。
そうそう、暫定1位になったロシアのエフゲニア・メドベージェワ選手はようやく本領発揮というか、ジャンプもスピンもステップも何もかも素晴らしかったです。彼女が滑り始める前にブライアン・オーサーコーチも2度肩の力を抜いていました。それぐらい緊張していたのかもしれません。羽生結弦選手のコーチでもあるので、良いコーチについたなとその光景を見て思いました。
次、男子のフリーを見ました。まずは宇野昌磨選手です。前回フランス大会ではコーチ不在のまま挑みましたが、ジャンプを跳ぶ度に転けまくり、涙涙の8位でした。今回はどうだろうと心配していたのですが、どうやらスイスのステファン・ランビエールコーチが付いていてくれて、きっと心強かったと思います。キス&クライではとても良い表情をしていました。2回転倒したけどね。まあ良い大人の男が演技が終わる度に女性の樋口美穂子コーチにギューッと抱きしめられて、その姿を見ていると完璧に樋口コーチの愛玩物に見えたものです。ですから、男のコーチに付いて練習した方が1人前になって良いのかもしれません。ま、合計ポイントが少なくてグランプリファイナルへの出場は出来ませんが、これからの活躍を期待しています。
それから今日初めて友野一希選手を見たのですが、キス&クライで隣にウズベキスタンのミーシャ・ジーがコーチとして座っていました。びっくりしたあ。あの、世界中から振付を頼まれるぐらい有名な人なんです。現役時代から既に他の選手の振付をしているくらい。ですから友野選手の振付も当然ミーシャ・ジーでしょう。良いプログラムだろうから頑張って練習してジャンプミスが無くなります様に。では、お休みなさい。(-_-)゚zzz・・・