天気 「今日は雨 1日降って 来るでしょう」
昨日買物をしておいて良かったです。今日は1日土砂降りの雨みたいです。降水確率100%で降水量が半端ない状態になりそうです。今日は6日ぶりにシャワーを浴びました。何度も何度も頭ベタベタでシャワー浴びたいなあと思っていましたが、まさか前回浴びてから6日も経っているとは思いもよりませんでした。
体重は62.3キロ。一気に1.2キロも減りました。昨日はあまり食べていなかったので当然ですね。朝はおにぎり1個とトースト半分。お昼はカロリーの低いインスタントラーメン。晩ご飯は豚ともやしのあんかけ丼だったので、これもヘルシーなご飯でした。それ以外はおやつを買わなかったので、ジュースかお茶かアイスコーヒーを飲んでいただけです。今日は朝のトーストと昼のインスタント焼きそばでもう1000kcalに近くなって来たのでもう食べられません。晩ご飯はとり野菜鍋です。これは郷土食で、皆さん市販のお味噌を買って来ますが我が家はニンニクと一味とお味噌を水で溶いてその中に鶏肉と白菜だけを入れて食べます。で、心置きなくたっぷり食べたいので、それまでは何も食べない様にします。
のつもりだったのですが、パパがおやつに紅ショウガのチヂミが食べたいと言うので作ってみました。1枚目は無理矢理フライ返しで引っぺがしたのでくっついちゃってバラバラになってしまいました。これは私が責任を持って食べました。(T_T) 2枚目はじっくりと焼きすぎて焦げてしまいました。ではゴマ油が少なすぎるのかと思いたっぷりと入れたらかき揚げの端っこみたいに網の目になってしまいました。もう最後の1枚はそのまんまゴマ油を足さずに焼きました。するとどうでしょう。上手く出来たではありませんか。いやあ、出来て良かったあ。いつもはこんな失敗した事が無かったのですが、最後の1枚が成功して良かったです。思わずティファールのフライ返しを恨みましたよ。ティファールはトングもバーベキュー用みたいな変な形のトングで今のところ我が家では使い道が無いのでどうしようと思っているのですが、パパが毎年夏になるとトウモロコシを何本もゆでるのでその時に使えないかと考えています。使えなかったら処分ですね。
今日は断捨離のつもりで、大きなプラスチック製のザルを処分しました。それからサイズの合わない落とし蓋も。もうひとつ、26センチ鍋のフタが2枚有るのでそれも1枚処分しようとしたらパパからストップが。「今使っているのがダメになった時に使えるのだからそれぐらいどこかに置いとかれんのか」と。置くとしたら押入の食器の段ボールの中ですね。色々工夫してみたのですが、どうしても箱のふたが閉まりません。仕方が無いので養生テープを貼りました。ヤレヤレ。私が突然断捨離をしたので、これはYou Tubeのせいだとパパがちょこっと不機嫌になりました。ま、影響は受けていますが、例えば冷蔵庫の中は電気が隅々まで届く様に電気の前に物を置かない様にとかで、早速庫内を左右に分けて真ん中を開けておきました。買物をして来たら一時的に置くという事もありますが、常に置いてある物は真ん中から端っこに移動しました。こんな程度かな。うちの冷蔵庫は卵置き場は卵ケースに入れたままじゃないと落ちちゃうという形になっていて、ですから卵は常にケースの中です。小さなチューブ類もその横に逆さにして立てて置ける様に穴が空いているし、ドアポケットには使わない小物入れを置いてマヨネーズも逆さにして入れてあるし、その辺は別に色にはこだわっていないので100均に行かなくても良いですね。私は背が高い方なので、冷蔵庫の1番上の手前までは軽く手が届くのでケースは必要ありません。お味噌を容器ごと入れられる味噌ストッカーはよく考えてあるなあと関心しましたが、我が家は安い袋入りのお味噌しか買わないので、これも必要ありません。パパの案で、お手拭きはシンク前面のステンレスに磁石フックをくっつけてそれに紐でかけていますし。You Tubeを見ていてふと思い付くのは悪い事ではないと思うのですが、どうでしょうか。