天気 「雲行きが どうも怪しく 大雨に」
只今お昼の12時半過ぎ。ようやくシャワーを浴びる事が出来ました。昨日パパが私の頭の臭いを嗅ぐので「急がねば」と思い、今日の午前中はグッスリ寝ていたのですが、起きたらちょうど12時だったので慌てて入りました。いやあ、これでまた3~4日はシャワーを浴びなくても大丈夫ですね。体重は60.1キロ。うーん、あともう少しですね。
一昨日はね、食欲がどうにも止まらず、せっかく作ったおかずも半分食べちゃったし、もう一品またおかずを作ったのにそれも1/4程食べたので、もう私にはダイエットは無理かもとあきらめかけていたら、昨日はパパが買って来たポテトチップスが気になって封を開けたのですが、残り半分というところで止める事が出来ました。今、思い出しても我ながらすごいです。食欲のコントロールが出来たのですから。で、今ふと棚を見たらおやつが全部消えていました。たぶん私がまた食欲を抑える事が出来なくなったらあかんと思って廊下の青い箱に隠したのだと思います。その気持ち、十分伝わりました。今日のお昼はシュガーパンにして、今から録画しておいた4時間スペシャルの番組を見る事にします。
4時間もの、頑張って最後近くまで見ていましたが、最後は寝てしまって見られませんでした。ま、良っか。見たい所はちゃんと見たし。
私ってすっごーい。いつもなら隠してあるポテトチップスを探し当ててちょびっとずつつまみ食いしているのですが、今日はまだ1度もしていません。お腹は空いているのに。でも、息子にチョコ菓子をひとつたかりましたがw 今日は先週に引き続きまた晩ご飯になすとピーマンの鍋しぎを作ったのですが、まだピーマンが固いと言ってパパは食べてくれず、なすも味が濃いと言って食べてはくれませんでした。息子はなすはいけてると言ってくれたのですが、「それはお前が外で食べた事が無いからそう言うんだ、今度連れて行ってやる」とパパは息子に言っていました。私の育った実家では、どんな料理が出ようと皆黙って食べていたので、食事中にクレームつけて残されるのに未だに慣れなくてはらわたが煮えくりかえりそうになります。何とか頓服のレボトミンを飲んで抑えましたが、寝室へ行ってレシピの本に大きくバッテンをつけました。もう2度と作りません。フン。
今日は待ちに待った氷室饅頭を食べました。和菓子をあまり好まない私でも正月の福梅と並び毎年1度は食べたくなるのがこの氷室饅頭です。何故金沢で氷室饅頭を食べる様になったのかは説明が面倒なので、このブログの右上に有る虫眼鏡を押して「氷室饅頭」あるいは「氷室まんじゅう」と書いてエンターを押して下さい。日記の内容を検索してくれます。で、今日食べたのは雅風堂と言うお店の氷室饅頭でした。上品で、酒臭くなくかと言って全く無臭でもなく程良い感じの酒まんじゅうでした。今年も明日か明後日には買う予定ですが、あんこ好きのパパはいっつも買いすぎるので困ります。福梅とは違って氷室饅頭は2日しか日持ちしないので食べきれないほど買うと後が困るのです。大丈夫かなあ。