天気 「今日も晴れ 昼には気温 高くなり」
今日は朝から大忙しでした。ゴミ出して、洗濯をして、おでん作りに挑戦しました。先月、大根とさつま揚げの煮物を作ったら、何と味がおでんになったのです。だから、もしかして同じ方法で他の材料も一緒に煮たらおでんになるのではないかと、ちょっと実験ですね。
先週の土曜日に買っておいた大根を切って、コンニャクは切ってから砂糖と一緒に袋の中でモミモミしてからだし汁で下茹でして、お弁当の残り物の竹輪は斜め半分に切って、これもお弁当の残り物の卵を茹でておいて、ぜーんぶ一緒に鍋に放り込んでしまいます。それからひたひたになるまでカップで量りながら水を入れたら、ちょうど4カップでした。なので煮物の基本の割合でしょうゆを大さじ8杯、料理酒を大さじ8杯とほんだしだけ入れました。で、落とし蓋と普通の蓋をして1時間弱火でコトコトコトコト煮込むのです。
ここで問題発生。ずーっと30分以上火の元を離れずに見ていたのに、なかなか時間が経たなくて退屈で退屈でパソコンを始めたのです。そうしたらいつの間にやら(-_-)゚zzz…。気が付いたら15分もオーバーしていました。慌てて火を止めました。焦げなくて、火事にもならなくて本当に良かったですぅ。(T_T)
出来上がったのを味見したら、どれもこれも2日目のおでんの様に染みていました。コンニャクもコンニャクの臭みが無くなっていました。これは「ためしてガッテン」を見た時に覚えた下ごしらえのお陰でしょう。ですが、味は普通の煮物でした。おでんにはならなかったのです。先月のはさつま揚げが入っていたからかもしれません。竹輪じゃダメなんでしょう。ガッカリ。
ま、晩ご飯のおかずは出来たので、後は1週間ぶりにシャワーを浴びるだけですね。今日の予定は…。その前に、後片付けをしてちょいとドラマでも見ようかな。途中からですが、「トットちゃん!」を録画してあるのでそれから見ます。では。
只今4時です。ようやくシャワーを浴びて来ました。何と、右手と左手を背中に回すと両手が届く様になりました。これはまだ20代後半の頃、ダイエットに成功した時と同じ発見でした。ウレピー。早速息子に見せてみたら「肩、外れるよ」と言われました。冷めた息子です。パパが帰って来たらパパにも見ーせよーっと。今日の体重は61.8キロでした。最近はベジタリアンになったので、パパのおやつさえつままなければ少ーしずつ体重は減っていきます。ここまで来たら、体重を量るのもワクワクする様になって来ますね。さて、明日は何キロかな?