5月14日(火曜日)

Guppy   2024年5月14日   5月14日(火曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「天気良し 洗濯日和 気持ち良か」

今日は「一病息災」の一病について話したいと思います。私にとって一病とは、25年前に発病した「統合失調感情障害」の事を指します。この病気は「統合失調症」と「躁うつ病」の両方の症状を伴っています。最初の頃は自分の名前さえわからなくて、字も書けませんでした。私の頭の中には敵と味方が居て、味方とは常にテレパシーで話をしていて、息子は敵の見張り役なので一緒に住んでいても付き合う事は無くなりました。初めは寝られなくて内科で睡眠薬をもらってようやく寝て、うつで寝たきりになった時はお風呂さえ入れなくて、毎週精神科へ連れられて行くのですが、その時はパパが私をお風呂に入れていたそうです。最近知った事ですが。

あれから25年。新たに人生を生き直して、ようやくパパと息子が自分の家族だと認識出来る様になりました。でも、病気についてはこの病気はもう治らない病気なのだと100%諦めています。だから私にとってはこの病気が「一病息災」の一病なのです。「無病息災」ではありませんが、今のままで十分満足しています。調子の良い時は美味しい物を食べたりピアノを触ったりYou Tubeを見たりして、それなりに楽しんで人生生きていますから。ま、今朝なんか右手に歯ブラシを持って左手で掃除用の古い歯ブラシを探していたそうです。何をするんだかw

さて、私にはもう1つ病があります。そうです。この日記を読んで下さっている方はよくご存知でしょうが、「腰部脊柱管狭窄症」と言う病気にかかっています。杖が無いと歩けません。杖無しで歩くのは自殺行為だとパパが言います。転んだら最後寝たきりになるからです。今は痛み止めを飲んで軽いストレッチをして数メートル杖をつきながらウォーキングをしていますが、これは温存療法で、この状態がいつまで保つかわかりません。とにかくちょっと歩いたら休憩、ちょっと歩いたら休憩で、いっこうに前へは進まないのです。手術をする状態にまで悪化したら完全に寝たきりになるみたいです。この病気も一生治らないので、私の中では「二病息災」と申しております。これ以上病気が増えない様、願うばかりです。