天気 「窓を開け ボリューム上げて 走り抜け」
今日は最悪の日でした。いつも行く大きなスーパーで買物をしてから帰宅後、晩ご飯をパパに作ってもらい、食べ終わってからのんびりと家計簿を書く為にレシートをジーッと見ていたら何と釜飯の素を1つしか買っていないのに3つ買った事になっていました。つまり800円ちょい余分に払った事になっていました。それを知ったパパはお酒も入っていたせいか、すぐにそのスーパーへ電話をかけクレーマーのごとく荒っぽい口調で怒鳴っていました。相手は若い男の人でしたが、反対に「調べたらちゃんとわかりますから」と言い返してきました。最後にパパの電話番号を聞いて商品とレシートを持って来て下さいと言われて電話は終わりました。
そんな、商品は1個しか無いのにどうやって調べるのでしょうか。コンビニみたいに各レジにカメラでもついていたらわかるでしょうが、そんな感じは無かったし、まあとにかく明日行ってみるとパパは言いました。どうせお米を買いにJAへ行くのでと。
実はこのお店、今度が初めてではありません。前にも1万円札を払ったのに5千札と思い込んだレジの人がレジスターにお札をはさんでいるのにお釣りが5千円足りませんでした。もごもごしてパパのところへ行ってその事を話したらパパはすぐに年配の男の店員さんに言ったのに、その人は偉そうなレジ係に頼んで行ってしまいました。で、その偉そうなレジ係さんが担当のレジ係さんにレシートを見ながらもう1度打ち直させて間違いは無いと却下されました。その時すぐにレジを閉めてレシートとレジスターの中のお金を調べ直してくれたらわかっただろうに、その時はパパ大人しく引き下がってそれからはその人とその偉そうなレジ係の人は避ける様になりました。
また昨年か一昨年の事だったと思うのですが、やはりポテトチップスを1袋しか買っていないのに2つ買った事になっていて、レジの人にそう言ったらベテランのレジ係の人だったので、他のレジの人にその事を伝えてすぐに対処してくれました。
明日は朝からパパ用事があって、それが終わってからそのスーパーへ行って、それからお米を買いに行く予定です。さてさてどうなる事やら。