7月23日(金曜日)

Guppy   2021年7月23日   7月23日(金曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「晴れの日に 雷マーク 当たるかな?」

おはようございます。今日は資源回収日なのでパパの目覚ましをONにしてもらったのですが、ベルが鳴る前の5時45分に目が覚めてしまいました。今7時45分なんですが、もう眠いです。9時半になりました。2回目の洗濯が終わっても気付かず居眠りしていました。結局、お昼ご飯の時間にパパに起こされてようやく目を覚ましました。

今日はオリンピックの開会式ですね。私はこれからの時代、無観客で十分だと思っています。カメラが入って、全世界に放送されればそれで良いのではないかと思うのです。選手とコーチ、関係者など本当に用のある人だけそこに居るというふうにすれば、コロナウイルス感染も小規模になるのではないでしょうか。そしてコロナウイルスが収まってもその形は変わらず続ければ良いと思うのです。でも、うーん。観客が居るから儲かる会社があって、そう単純ではいかないのかも。難しいなあ。

ああ、今日は寝てばかりでアッと言う間に夕方になっちゃった。ピアノの練習も出来なかったなあ。リハビリは今から行けば大丈夫。よっしゃあ、行ってくるでぇ。

夜になりました。もうすぐオリンピックの開会式が始まります。私が見たい競技は体操、陸上、マラソンかなあ。パパ、録画してくれると良いんだけど。パパが見たい競技は水泳、卓球、バレーボール、テニス、体操、トライアスロン、カヌーで、他にはBMXをちょこっと覗いてみるそうです。これらは全て録画予約してあります。只今、選手団が登場しています。出場順はアルファベット順かと思ったら何と、国名を日本語読みにしてからの「あいうえお」順でした。例えば「Germany」は「ドイツ」なので「と」から始まります。これは想像しなかったなあ。パパは、これならどこの国からも文句は出ないって。ふーん、なるほどね。それにしても2021年なのに「東京2020オリンピック」なんですね。なんか不・思・議。しかも東京オリンピックなのにマラソンの会場は札幌だしね。まあ東京で走ったら熱中症で選手の皆さん倒れちゃうもんね。いっそのこと全ての競技を各都道府県に振ったらいかがでしょうか。コロナの問題が無くなれば観光にもなるしね。

さて、ショパンコンクールですが、今ライブ中の予備予選で終わりになります。7時間の時差があるので通過者の名前が発表されるのは明日になると思います。早く知りたいな。反田恭平さんや小林愛実さんは無事通過するのでしょうか。何せ半分以上は落ちるので不安です。早く明日にな~れ。お休みなさい。