7月14日(水曜日)

Guppy   2021年7月14日   7月14日(水曜日) はコメントを受け付けていません

天気 「天気晴れ 0% 雨降らず」

おはようございます。(小声で)只今朝の5時過ぎ。何と炊飯器の炊き上がったブザー音で目が覚めました。目覚ましのアラーム音でも起きた事が無かったのに。実は炊飯器は朝5時にセットしてあったのです。冬場はパパ早く出なくてはならなかったので、そのまま1年中設定を変えず終いで今も5時に炊き上がるのです。

で、今日は週に1度、目が覚めたらすぐに水で飲まなくてはならない骨粗しょう症の治療薬を飲む日。今は5時過ぎですから、これを飲むと30分間は水以外の飲食はダメだし、横になるのも禁止です。食道に逆流してくるからです。いつもは、飲んでからパパのお弁当作りをしているのでずっと立っているからその心配は無いんだけどね。今日は気をつけないと。私の骨はまだ骨粗しょう症ではないのですが、身長が5㎝も縮んだので骨粗しょう症の黄色信号として治療薬を飲んで骨折予防をしているのだと思います。骨折したら場所によっては寝たきりになってしまうもんね。

あ、パパの目覚ましが鳴りました。6時になった様です。今から歯磨きをして服を着替えてお弁当作りをするのでまた後でね。

只今、朝の7時半。パパを送り出して、洗濯物を洗濯機に放り込んでハイターで白物の漂白兼除菌をする為スイッチONにしました。今頑張って洗ってくれてます。毎日ご苦労様です。今日は降水確率0%なので安心して干せます。それでは。

昨日からウォーキングを始めました。階段を降りて1階のポストをチェックしてエレベーターで戻って来るというコースです。パパが言うには、NHKの番組で見たとのこと。階段を降りてエレベーターで戻って来るのと、エレベーターで降りて階段で戻って来るのとどっちが効き目があるかと。結論は先に階段を降りる方が効き目が高かったそうです。で、勧められました。ただし、階段で降りる時は上るより足を踏み外して転落し易いので厳重注意とのこと。外廊下には屋根があるのでよほどの嵐でも無いかぎりウォーキングが出来て良いのかも。朝は大抵寝ているので、するとしたら昨日みたいに昼過ぎから夕方ぐらいの間かな。リハビリ入院している時から階段は整形外科の先生がもっとも推奨する運動でした。ウォーキングよりは階段を、一番良いのは水中歩行だけどそれは大変だから階段を、という感じかな。とにかく階段派なんです。続けられるかな。退院した後はずっと続いていたのですが、お隣さんの件があってしばらく外へ出るのが嫌になった時期があってそれっきりだったのです。習慣になるくらいになったら良いな。

4時半頃、ウォーキングをして来ました。たったあれだけの距離なのにヘトヘトになりました。息子が「悪化したんじゃないの?退院した直後は階段を上り下りしていたよ」とのたまう。へーへー仰る通りでやんす。悪化したのは自覚しています。だからまた階段を始めようとしたんじゃない。(`ヘ´) プンプン。 さて、今度はいつものリハビリをしようと思います。それが終わったら晩ご飯の用意です。今日は比較的調子の良い日だと思います。おかずの一品は作れそうです。パパが食べてくれると良いなあ。それでは今日はこれにて。